maronの妊活ブログ

妊活についての知識や情報を発信しています。

妊活中の旅行におすすめ!夫婦で行きたい子宝温泉22選【東日本編】

妊活中の旅行におすすめ!夫婦で行きたい子宝温泉22選【東日本編】

妊活中の旅行におすすめ!夫婦で行きたい子宝温泉22選【東日本編】

妊活中は、妊娠している可能性を考えると、旅行に行きたいと思っても身体に負担をかけられないため、行ける場所にも制限ができてしまいますよね。

今回は、身体の負担なく気分転換ができ、さらには子宝のご利益もある子宝温泉旅行について、ご紹介したいと思います。

maronnoblog.hatenablog.com

全国各地の子宝温泉

全国各地の子宝温泉

全国各地の子宝温泉

全国の子宝温泉を全て紹介していくと記事が長くなってしまうので、このテーマについては、以下の東日本編・中日本編・西日本編の3地区に分け、東日本編から順に記事を投稿していきます。

東日本編 (今回の記事)

  • 北海道
  • 東北地方
  • 関東地方

中日本編

西日本編

子宝温泉【東日本編】

子宝温泉【東日本編】

子宝温泉【東日本編】

今回は、東日本にある子宝温泉を地方ごとにご紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

北海道の子宝温泉

北海道の子宝温泉

北海道の子宝温泉

北海道

北海道登別温泉 名湯の宿 パークホテル 雅亭

パークホテル雅亭には、登別の源泉、地獄谷をモチーフとした鉄鉱泉をはじめ、5つの温泉があります。

そのうちの1つに、婦人病やリウマチに効果があるとされる子宝湯があります

パークホテル雅亭は源泉の上に建っているため、より濃い温泉を楽しむことができます

 

住所 北海道登別市登別温泉町100
電話 0143-84-2335
アクセス
ホームページ

名湯の宿パークホテル 雅亭[公式] | 北海道登別温泉街のほぼ中心に位置する、くつろぎの宿

 

吹上温泉 吹上温泉保養センター白銀荘

吹上温泉保養センター白銀荘は、大雪山国立公園十勝岳連峰の中腹にある大自然に囲まれた町営の温泉地です。

大浴場(内風呂)と男女合計8つの湯船がある大露天風呂などバラエティ豊富な露天風呂があります。

露天風呂の1つが子宝の湯で、慢性婦人病、冷え性、痔などにも効果がある41~44℃の熱めの温度となっています。

 

住所 北海道空知郡上富良野町吹上温泉
電話 0167-45-4126
アクセス JR富良野線上富良野駅から町営バス十勝岳温泉行きで30分
ホームページ

吹上温泉保養センター 白銀荘

 

東北地方の子宝温泉

東北地方の子宝温泉

東北地方の子宝温泉

青森県

酸ヶ湯温泉 (すかゆおんせん)

江戸時代から湯治場として知られている酸ヶ湯温泉は、巨大な千人風呂が有名ですが、その近くに「まんじゅうふかし(ふかし湯)」と呼ばれる温熱ベンチがあります。

この温熱ベンチは、下に温泉が通っており、天然蒸気が噴き出しています。

そのため、服を着たまま腰を掛けると、お尻から身体の深部まで暖めることができ、子宝の湯、若返りの湯とも呼ばれています

 

住所 青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50
電話 017-738-6400
アクセス 青森駅からバスで85分(JR青森駅からJRバス「十和田湖行き」で「酸ヶ湯温泉」下車徒歩すぐ)
ホームページ

国民保養温泉地 酸ヶ湯温泉旅館【公式サイト】

 

ランプの宿 青荷温泉 (らんぷのやど あおにおんせん)

人里離れた山あいにある青荷温泉は、電波が届かず静寂に包まれた温泉です。

スマートフォン等の電子機器から一定期間離れるデジタルデトックスのために訪れる方もいます。

露天風呂は混浴で、樽型の子宝の湯があります

ただし、11時~12時、17時~18時は女性のみが露天風呂に入れるレディースタイムとなるので、混浴に抵抗がある方はレディースタイムを狙って行きましょう

 

住所 青森県黒石市大字沖浦字青荷沢滝ノ上1の7
電話 0172-54-8588
アクセス 弘南鉄道黒石駅」よりバスにて温川行き「虹の湖公園」下車後、無料送迎バス(要予約)
ホームページ

ランプの宿青荷温泉公式サイト

 

岩手県

大沢温泉

子宝の湯として有名な大沢温泉には、敷地内に金勢神社があります。

金勢神社の御神体は金勢様で、毎年開催される大沢金勢まつりでは、金勢様が大沢温泉の露天風呂に浸かるという入浴の儀式が行われます。

金勢様は縁結び、子宝、安産などにご利益があるとされており、この金勢様を洗い清めた湯に入浴すると、これらのご利益に恵まれると言われています。

 

住所 岩手県花巻市湯口字大沢181
電話 0198-25-2021
アクセス JR花巻駅よりバス30分、大沢温泉下車徒歩3分
ホームページ

岩手県花巻市 大沢温泉 公式ホームページ 【最低価格保証】

 

湯川温泉 高繁旅館 (ゆかわおんせん たかしげりょかん)

高繁旅館の露天風呂は、初代館主人が山奥で発見したとされる本女滝を模写して再現しているそうです。

この露天風呂には、ご立派な金勢大明神のご神体が祀られており、子宝や安産を始め、金勢がよくなる、豊作、良縁などのご利益があると言われています。

 

住所 岩手県和賀郡西和賀町湯川52地割140-15
電話 0197-82-2333
アクセス
  • JR北上線ほっとゆだ駅」より湯川温泉行きバス10分終点湯川温泉下車すぐ
  • 秋田道湯田ICより車15分
ホームページ

岩手県湯川温泉 湯治・髙繁旅館 -自慢のお風呂-

 

宮城県

東鳴子温泉 (ひがしなるこおんせん)

東鳴子温泉は、江戸時代中期に開湯した歴史ある湯治場で、当時は鷲ノ巣、田中、赤湯、目の湯と呼ばれ、その湯の良さで世に知られてきました。

陸奥国仙台藩の13代藩主、伊達慶邦(だてよしくに)には中々子どもが出来ませんでしたが、孝子婦人を伴って赤湯で湯治をしたところ2人の子どもに恵まれ、このことから子宝のご利益があるとされています

 

住所 宮城県大崎市鳴子温泉字湯元2-1 (鳴子観光・旅館案内センター)
電話 0229-83-3441
アクセス JR陸羽東線鳴子駅構内
ホームページ

東鳴子温泉観光協会 | 宮城県鳴子温泉郷・東鳴子温泉/東鳴子温泉観光協会公式サイト

 

鳴子温泉郷 勘七湯 (なるこおんせんきょう かんしちゆ)

鳴子温泉は、源義経源頼朝に追われて平泉へ逃げる際に妻が子どもを産み、この地に来て産湯を使わせたところ、初めて産声をあげたことから「啼子(なきこ)」と呼ばれ、それが転じて「鳴子」になったと言われています。

江戸時代創業の歴史ある鳴子温泉旅館、鳴子温泉郷 勘七湯では、かつて「赤梅の湯」と呼ばれたお湯が沸く「薬湯・不老泉」があり、古くから子宝の湯として親しまれています

 

住所 宮城県大崎市鳴子温泉字赤湯18
電話 0229-83-3038
アクセス JR陸羽東線鳴子御殿湯駅」より徒歩3分
ホームページ

東鳴子温泉 旅館 勘七湯

 

秋田県

乳頭温泉郷 (にゅうとうおんせんきょう)

乳頭温泉郷は、乳頭山麓に7箇所あり、それぞれ泉質の異なる温泉が湧いています。

乳頭七湯の中で子宝の湯と言われているのは「黒湯(ぬくたまのゆ)」で、「ぬぐだまりの湯」、「子宝の湯」とも呼ばれています。

この黒湯には、乳頭温泉郷の東端にある「鶴の湯」か「黒湯温泉」で入ることが出来ます。

 

住所
電話
アクセス
  • JR田沢湖駅より路線バス(乳頭線)乗車、「アルパこまくさ」下車、バス停より送迎あり(要予約) (鶴の湯)
  • JR田沢湖駅より路線バス(乳頭線)乗車、「乳頭温泉郷」下車、バス停より送迎あり(要予約) (黒湯温泉)
ホームページ

 

ふけの湯温泉

ふけの湯温泉は子宝の湯と言われており、子宝をさずかった湯治客が奉納した「金勢さま」が廊下の一隅に祭られています。

また、マイナスイオンの含有量は日本最大といわれており、見上げる一帯は八幡平の樹海が広がっています。

 

住所 秋田県鹿角市八幡平字熊沢国有林
電話 0186-31-2131
アクセス
ホームページ

【公式】蒸ノ湯温泉 l ホーム

 

山形県

銀山温泉 (ぎんざんおんせん)

銀山の乳白色の湯は、体が芯から温める効果があり、別名子宝温泉とも言われています。

散策路には子宝・安産にご利益のある神神社があります。

また、銀山温泉の古山閣という場所には、招きお多福という像があり、子を招く幸福の招きお多福として知られています。

 

住所 山形県尾花沢市銀山
電話 0237-28-3933 (銀山温泉案内所)
アクセス

ホームページ

銀山温泉 公式サイト

 

湯殿山温泉 (ゆどのさんおんせん)

湯殿山は、命を生み出す母なる力を秘めた聖地と言われています。

この湯殿山山腹に鎮座する湯殿山神社御神体は、女性が立膝をして出産する姿に見える岩山で、その岩山から流れ出るお湯が湯殿山温泉の湯です。

そのため子宝の湯とも呼ばれており、慢性婦人病、不妊症、冷え性にも良いとされる他、 疲労回復や病後の回復にも効能があると言われています。

 

住所 山形県鶴岡市田麦俣字六十里山
電話 0235-54-6219
アクセス JR羽越本線鶴岡駅」より車で55分
ホームページ

湯殿山参籠所|株式会社 庄交コーポレーション

 

福島県

会津喜多方熱塩温泉 (あいづきたかたあつしおおんせん)

開湯600年の歴史がある温泉で、「熱塩」の名の通り、湯が熱く塩分が強いのが特徴です。

ナトリウム・カルシウム塩化物の泉質で、体の中から温まり、婦人病・慢性皮膚炎・胃腸病などに特効があるとされています。

別名「子宝の湯」とも呼ばれ、会津喜多方熱塩温泉の入り口には子育て地蔵尊があり、入湯して子どもを授かった人々がお札参りする姿がみられます。

 

住所 福島県喜多方市熱塩加納町熱塩
電話 0241-36-3138
アクセス
ホームページ

会津喜多方熱塩温泉 公式ページ | 福島県 喜多方市

 

甲子温泉 大黒屋

大浴場の大岩風呂では、鳥居の湯口から44~45℃の温泉が流れ出ている他、岩盤の足元からも31~34℃の温泉がじんわりと自噴しています。

刺激の少ない単純温泉の泉質であり、ぬるめのお湯で体の芯まで温めることが、妊娠しやすい状態に繋がると言われています。

また、子宝の湯とも呼ばれ、湯船の中にある子宝石を撫でると子宝に恵まれると伝えられています。

 

住所 福島県西白河郡西郷村真船字寺平1
電話 0248-36-2301
アクセス JR新白河駅より送迎バス(要予約)またはタクシーで40分
ホームページ

甲子温泉 旅館大黒屋 公式Webサイト|日本秘湯を守る会 会員

 

関東地方の子宝温泉

関東地方の子宝温泉

関東地方の子宝温泉

栃木県

鬼怒川温泉 あさや

「子宝の湯」と言われているのは、創業130年の宿「あさや」が所有する源泉です。

また「あさや」には、振れば願いが叶うと言われる打ち出の小槌を湯口に置き、福を授かるよう願いが込められた「打ち出の小槌湯」もあります

宿の敷地には「温泉神社」があり、この湯で子どもを授かった人々がお参りに訪れるそうです。

 

住所 栃木県日光市鬼怒川温泉滝813番地
電話 0288-77-1111
アクセス
ホームページ

鬼怒川温泉 旅館 | あさやホテル|公式サイト

 

湯西川温泉 (ゆにしがわおんせん)

湯西川温泉は450年前に発見された温泉地で、鬼怒川温泉の更に上流にあります。

奥深い山の中にひっそりと湧いていた温泉は、訪れた人々に「美肌の湯」「薬師の湯」「子宝の湯」と呼ばれるようになりました。

今でも、湯西川温泉の様々な宿で「子宝の湯」と名づけられたお風呂があります。

無色透明でやわらかく体を芯から温めてくれる温泉です。

 

住所
電話
  • 0288-98-0011 (本家伴久)
  • 0288-98-0336 (平の高房)
アクセス
ホームページ

 

北温泉 (きたおんせん)

北温泉は、約770年前に発見された歴史ある温泉地です。

中でも子宝の湯として地元で有名なのが「北温泉旅館」の「天狗の湯」で、昔から婦人病や不妊症に効く温泉として知られています。

名前の通り、壁には巨大な天狗のお面があり、その近くには沢山の絵馬が掛けられています。

 

住所 栃木県那須郡那須町湯本151
電話 0287-76-2008
アクセス 那須ICより車で30分
ホームページ

北温泉旅館公式ホームページ

 

群馬県

伊香保温泉 (いかほおんせん)

伊香保温泉には、黄金(こがね)の湯と白銀(しろがね)の湯があります。

黄金の湯は、湯の中に含まれる鉄分が酸化して独特の茶褐色になることから名づけられ、刺激が少なくやわらかな湯です。

身体を芯から温めて血行を促すので、「子宝の湯」とも呼ばれてきました。

また、病気やけがの療養等にもすぐれていると、昔から湯治場として人気を博していました。

 

住所 群馬県渋川市伊香保町伊香保541-4
電話 0279-72-3151
アクセス
ホームページ

Home | 渋川伊香保温泉観光協会

 

宝川温泉 汪泉閣 (たからがわおんせん おうせんかく)

汪泉閣の子宝の湯は、面積が200畳もある、とても広い温泉です。

子宝の湯は混浴ですが、女性は湯あみ着を着て入浴することができるので安心です。

また、子宝湯の湯船の上屋には武尊神社(ほたかじんじゃ)が祀られているので、そのパワーを全身で浴びることができるのも嬉しいですね。

 

住所 群馬県利根郡みなかみ町藤原1899
電話 0278-75-2611
アクセス
  • JR上毛高原駅より送迎バスで45分(要予約)
  • JRみなかみ駅より送迎バスで25分(要予約)
ホームページ

【公式サイト】宝川温泉 汪泉閣 /群馬県 水上温泉郷

 

神奈川県

箱根・奥湯本 天山湯治郷 (はこね・おくゆもと てんざんとうじきょう)

全て源泉100%の温泉で、女性風呂には「子宝洞」と呼ばれる洞窟温泉があります

洞窟内には「子宝の湯」と言われる泉質の温泉の湯気がこもり、温泉熱で身体の芯から温まります。

また、洞窟の奥の露天風呂にまつられているお地蔵様を触った手でお腹を触ると、子宝に恵まれるとも言われています。

 

住所 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋208
電話 0460-86-4126
アクセス
ホームページ

天山湯治郷 – 箱根・奥湯本

 

湯河原温泉 こごめの湯

こごめの湯は、傷ついた狸が見つけた温泉であるという伝説があり、怪我をした雄狸と火傷を負った雌狸が傷を癒しに通ううちに恋仲となり、やがて傷も治り夫婦となったと言われています。

「こごめ」とは鎌倉時代からの呼び名で、「子込め」あるいは「子産め」という意味で懐妊の温泉ともいわれています。

 

住所 神奈川県足柄下郡湯川原町宮上562-6
電話 0465-63-6944
アクセス
  • JR湯川原駅よりタクシーで8分
  • JR湯川原駅より奥湯川原行きバスで15分「公園入口」下車
ホームページ

一日ゆっくり日帰り温泉「湯河原温泉こごめの湯」公式サイト

 

鶴井の宿 紫雲荘 (かくいのやど しうんそう)

塔之沢温泉は、江戸時代から「子宝の湯」と名高い温泉です。

紫雲荘では敷地内にこの源泉があり、1日70トンの豊富な湯量を誇ります。

アルカリ性の天然単純温泉で、サラサラとしていて肌がつるすべになる効果も期待できます。

 

住所 神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢92
電話 0460-85-8511
アクセス
ホームページ

【公式】箱根湯本塔ノ沢温泉 鶴井の宿 紫雲荘|ベストレート保証|箱根温泉の旅館宿泊なら箱根紫雲荘へ

 

まとめ

妊活中の旅行におすすめ!夫婦で行きたい子宝温泉22選【東日本編】-まとめ

妊活中の旅行におすすめ!夫婦で行きたい子宝温泉22選【東日本編】-まとめ

いかがでしたでしょうか。

妊活中に身体の負担なく気分転換ができ、子宝のご利益もある子宝温泉。

思っていたよりもたくさんあったのではないでしょうか。

日頃の疲れの癒しも兼ねて、ぜひ子宝温泉旅行を楽しんでみてくださいね。

 

尚、交通アクセスについてもご紹介しましたが、バスの運行状況など変更の可能性もありますので、ご自身でご確認してから足を運ばれることをお勧めします。

 

次回は中日本編をご紹介しますので、ぜひ覗きにきてくださいね。

 

【マラソンクーポンあり】TDK 婦人用 電子体温計 HT-301 婦人体温計 日本製 基礎体温 妊活 検温 健康 ルナルナ 連携 スマホ アプリ データ転送 基礎体温計 婦人用

 

送料無料!! 「在庫当日出荷」 オムロン 婦人用電子体温計 MC652LC 婦人用体温計 iPhone Android 対応 女性用体温計 電子体温計 スマホ連動 体温測定機 基礎体温計 約10秒 スピード検温 アプリ連動 電子体温計 体調管理 検温 生理日 排卵日おしらせ 妊活 MC-652LC ルナルナ

早生まれには優秀な人が多い!不利と言われがちだけど優秀になる理由

早生まれには優秀な人が多い!不利と言われがちだけど優秀になる理由

早生まれには優秀な人が多い!不利と言われがちだけど優秀になる理由

こんにちは。

妊活中、子どもの生まれ月について悩むことはありませんか?

「早生まれの場合、約1年早く生まれている子と同学年になるため不利なのではないか…。」など。

しかし早生まれで優秀な人はたくさんいます

今回は、そんな早生まれと成績について解説します。

maronnoblog.hatenablog.com

早生まれは不利なのか

早生まれは不利なのか

早生まれは不利なのか

早生まれとは、1月1日~4月1日生まれのことを指します。

早生まれの場合、同じ学年の4月や5月に生まれた子どもに比べて1年近い成長差ができてしまいます。

そのため、学業やスポーツの成績を同列で比較されると不利になると言われており、その差はその後の人生にも影響を与えるという衝撃の研究結果も発表されました。

https://www.crepe.e.u-tokyo.ac.jp/results/2020/CREPEDP76.pdf 

この研究の内容をまとめると、以下のようになります。

  • 早生まれの子は、学力、体力、非認知能力などが低い傾向がある
  • 早生まれの子は、対人関係の苦手意識が高い
  • 早生まれの人は30~34歳の所得が遅生まれの人より4%低い

他にも調べてみると、残念ながら1~3月の早生まれの子どもと4~6月生まれの子どもの成績を比べると、小学校、中学校、高校卒業時において、いずれも早生まれの子どもの方が平均点は低いというデータがありました。

https://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2007/12/pdf/029-042.pdf

こんな結果があるなら、子どもを出産する時期を考えた方がいいのかな…。

少ない研究結果だけをさっと見て決めつけるのは良くないよ!
ここからは、もう少し丁寧に考えながら見ていこう!

早生まれが不利だと言われる原因

早生まれが不利だと言われる原因

早生まれが不利だと言われる原因

早生まれと4月や5月生まれとの成長の差がどうしても出てしまう幼少期ですが、その幼少期を終えても様々な成績に差が出てしまう原因は、早生まれだと以下のような状況が起こりやすいためだと言われています。

  • 周りと比較され劣等感を抱くことで、勉強に対する意欲や自信をなくしてしまう
  • 大人に褒められる機会(成功体験)が少ない

つまり、早生まれの子どもの保護者や指導者が、早生まれであるから同学年の中で成長が遅いのは当然だということを理解せず、周りと比較し、正当に褒めてあげないことが、子どもの自信や意欲の喪失に繋がり、成長後の成績を伸ばせない原因に繋がっているということです。

実際、小中高の平均点ではなく、成績上位者を抜き出してみると、その中では生まれ月による割合の差は無いこともわかっています。

つまり早生まれの子どもでも、周りから正当に評価され、自信や意欲をもっていれば、生まれ月による差はみられない程度だということです。

早生まれだから成長が遅いのは当然だと理解して、幼少期に正当に褒めてあげることがとても大切だね!

実は早生まれは優秀になりやすい

実は早生まれは優秀になりやすい

実は早生まれは優秀になりやすい

実は、各分野で突出して優秀なのは何故か早生まれが多いという事実があります。

その理由として、早生まれには以下のようなメリットがあるからではないかと考えられます。

早いうちに周りから刺激をもらえる

言語には9歳まで、運動・音感・数学的能力には4歳までの臨界期があるとされています。

臨界期とは、その年齢までに適切な刺激を受けないと、その後どれだけ努力しても能力が身に付きにくいという考え方です。

そのため、同じ学年で何かを始めたとすると、早生まれの子どもの方が、脳が若い状態で刺激を受けることができるので、能力が付きやすいと言えます。

社会性が身に付くのが早い

早生まれで、幼稚園や保育園、小学校など、何を始めるにしても周りより幼い頃から始めるということは、脳への刺激と発達、という点だけでなく社会性の獲得にも大きな影響を与えます

早いうちから集団生活を経験できることで、社会性が身に付くのが早いと言われています。

このように、何についても他の子より早いうちから経験できるため、優秀に育ちやすいと言われているよ!

メリットの理由も納得できるものだね!

早生まれの成功者

早生まれの成功者

早生まれの成功者

ここからは、各分野で優秀な成績を修めている早生まれの成功者を紹介していくよ!

具体的に成功者の例があると、早生まれが不利だという心配もなくなるね!

企業の創業者・経営者

功績 人物名(敬称略) 生まれ月
三菱財閥の創業者 岩崎弥太郎 1月生まれ
京セラ創業者 稲盛和夫
ソニー創業者 盛田昭夫
阪急東宝グループの創業者 小林一三
トヨタ自動車名誉会長 豊田章一郎 2月生まれ
ヤマダ電機創業者 山田昇
ニトリ創業者 似鳥昭雄 3月生まれ
キャノン創業者 御手洗毅
日清食品創業者 安藤百福
日本マクドナルド創業者 藤田田
ユニ・チャーム創業者 高原慶一郎
楽天創業者 三木谷浩史

他にもたくさんいらっしゃいましたが、一部の方々を代表として記載させていただきました。

ノーベル賞受賞者

功績 人物名(敬称略) 生まれ月
ノーベル医学・生理学賞 本庶佑 1月生まれ
ノーベル化学賞 福井謙一
吉野彰
ノーベル物理学賞 赤崎勇
南部楊一郎
湯川秀樹
ノーベル文学賞 大江健三郎
ノーベル医学・生理学賞 大隅良典 2月生まれ
ノーベル物理学賞 益川敏英
朝永振一郎 3月生まれ
江崎玲於奈
梶田隆章
ノーベル平和賞 佐藤栄作

スポーツ選手(元選手含む)

ざっと調べただけでも非常に多くのスポーツ選手が早生まれであることが分かりました。

人数が多すぎるので、こちらは誕生月ごとに一覧にして紹介しますね。

1月生まれのスポーツ選手
種目 人物名(敬称略)
サッカー 遠藤保仁
中田英寿
長谷部誠
柔道 上野雅恵
斎藤仁
篠原信一
塚田真希
水泳 入江陵介
鈴木聡美
田中雅美
スケートボード 堀米雄斗
体操 内村航平
山室光史
ボクシング 村田諒太
野球 新庄剛志
ラグビー 田中史朗
田村優
堀江翔太
レスリン 浜口京子
2月生まれのスポーツ選手
種目 人物名(敬称略)
格闘技 アントニオ猪木
ゴルフ 松山英樹
サッカー 遠藤航
中澤佑二
三浦知良
柔道 ウルフアロン
海老沼匡
大野将平
平岡拓晃
スピードスケート 加藤条治
黒岩敏幸
清水宏保
堀井学
卓球 石原佳純
バスケットボール 八村塁
バドミントン 松友美佐紀
ビーチバレー 浅尾美和
野球 長嶋茂雄
村上崇隆
3月生まれのスポーツ選手
種目 人物名(敬称略)
格闘技 魔裟斗
サッカー 内田篤人
香川信司
川島永嗣
権田修一
柔道 小川直哉
水泳 鈴木大地
スケートボード 四十住さくら
スノーボード 平野琉佳
卓球 平野早矢香
テニス 森田あゆみ
バドミントン 奥原希望
バレエ 熊川哲也
バレーボール 大友愛
竹下佳江
フィギュアスケート 織田信成
鈴木明子
高橋大輔
宮原知子
野球 阿部慎之助
ラグビー 五郎丸歩
陸上 サニブラウン

他にもたくさんいらっしゃいましたが、一部の方々を代表として記載させていただきました。

歴代内閣総理大臣

歴代総理大臣にも、早生まれの方はたくさんいらっしゃいました。

人物名(敬称略) 生まれ月
海部俊樹 1月生まれ
小泉純一郎
鈴木善幸
福田赳夫
細川護熙
竹下登 2月生まれ
鳩山由紀夫
大平正芳 3月生まれ
佐藤栄作
三木武夫
村山富市

作家・漫画家

ここでは、クリエイティブな発想とコツコツと努力する忍耐力が必要になる作家や漫画家について調べてみました。

有名作品の作家や漫画家にも、早生まれの方はたくさんいらっしゃいました。

作家
人物名(敬称略) 生まれ月
村上春樹 1月生まれ
三島由紀夫
湊かなえ
伊集院静 2月生まれ
東野圭吾
遠藤周作 3月生まれ
いとうせいこう

他にもたくさんいらっしゃいましたが、一部の方々を代表として記載させていただきました。

漫画家
作品名 人物名(敬称略) 生まれ月
あしたのジョー ちばてつや 1月生まれ
宇宙戦艦ヤマト 松本零士
仮面ライダー 石ノ森章太郎
サザエさん 長谷川町子
GTO 藤沢とおる
新世紀エヴァンゲリオン 貞本義行
スラムダンク 井上雄彦
ドラゴン桜 三田紀房
ONE PIECE 尾田栄一郎
あんぱんまん やなせたかし 2月生まれ
ごくせん 森本梢子
タッチ あだち充
DEATH NOTE 小畑健
美味しんぼ 花咲アキラ 3月生まれ
ゲゲゲの鬼太郎 水木しげる
NANA 矢沢あい
ハイキュー!! 古館春一
美少女戦士セーラームーン 武内直子
弱虫ペダル 渡辺航

他にもたくさんいらっしゃいましたが、一部の方々を代表として記載させていただきました。

アーティスト・映画監督・パティシエ等

アーティストや映画監督、パティシエ等の職業にも、早生まれの方はたくさんいらっしゃいました。

職業 人物名(敬称略) 生まれ月
映画監督 宮崎駿 1月生まれ
北野武
演出家 宮本亜門
作曲家 坂本龍一
三木たかし
バイオリニスト 葉加瀬太郎
ヘアメイクアーティスト IKKO
映画監督 新海誠 2月生まれ
芸術家 岡本太郎
ピアニスト 松下奈緒
映画監督 黒澤明 3月生まれ
芸術家 草間彌生
料理人 川越達也
パティシエ 辻口博啓

他にもたくさんいらっしゃいましたが、一部の方々を代表として記載させていただきました。

子どもに接するうえで気を付けたいこと

子どもに接するうえで気を付けたいこと

子どもに接するうえで気を付けたいこと

ここからは、子どもと接するうえで気を付けたいことについて紹介していきます。

特に早生まれの子どもと接する場合に注意したいことなので、しっかりと意識しておこう!

たくさん褒めて自己肯定感を高める

最初の方で紹介したように、褒められる機会が少ない、周りと比較され劣等感を抱く、などの傾向があると、自信や意欲の喪失に繋がり、様々な成績で不利になるとされています。

そのため、「頑張ったね。」、「よくできたね。」など、たくさん褒めてあげましょう

毎回のお手伝いの後に、「とても助かったよ、ありがとう。」と肯定的な言葉をかけるだけでも、子どもの自己肯定感は高まります。

また、「何でこんなこともできないの。」等、否定的に叱るのは良くありません

こういった言葉をかけられた子どもは、自分はダメな人間だと思い込むようになり、自信を失ってしまいます

自分のやりたいことをたくさんさせる

保護者としては、本人が遊びたいと言っても勉強などを優先させてしまいがちですが、実は本人がやりたいことをたくさんさせてあげることも非常に重要なことです。

理由は、好きなことをたくさんすることで非認知能力が高まるとされているからです。

非認知能力とは、コミュニケーション力や意欲、忍耐力など、数値での測定が難しい能力のことで、その能力の高さは、学力の伸びや、将来的な収入の高さにも繋がると言われています。

HighScope Perry Preschool Study - HighScope

自分が好きなことや、やりたいことをしているときは、内面で次のような思いを感じています。

「これをやりたいけど、どうしたらできるかな?こうしたらどうかな?そうか、こうすればできるのか。できた!やった!嬉しいな!!もっとやってみたい。自分ならできる。これは上手くできないな。でも自分ならできるはずだ!もう少しやってみよう!」

自分が好きなこと、やりたいことだからこそ、何よりも主体的に取り組むことができ、粘り強く努力する、やり抜く力が身に付くのです。

まとめ

早生まれには優秀な人が多い!不利と言われがちだけど優秀になる理由-まとめ

早生まれには優秀な人が多い!不利と言われがちだけど優秀になる理由-まとめ

いかがでしたでしょうか。

最初に紹介したような、早生まれについてのネガティブな情報もありますが、早生まれで偉大な功績を残している方々は非常にたくさんいらっしゃいます

一番気を付けたいのは、早生まれであることを意識し過ぎるあまり、否定的な感情をもってしまうことです。

否定的な感情は劣等感に繋がり、あらゆる才能を潰してしまう恐れがあります。

幼少期には、どうしても身体の大きさ等で同学年の子との差が出てしまいますが、本人に劣等感を感じさせないよう、たくさん褒めて肯定してあげましょう

自己肯定感が高まれば、能力の伸びしろは無限大ですよ。

アサヒグループ メール便!送料無料!2個セット ディアナチュラスタイル葉酸×鉄・カルシウム120粒 (60日分)×2個

 

ネスカフェ ゴールドブレンド ボトルコーヒー カフェインレス 無糖(720ml*12本入)【ネスカフェ(NESCAFE)】

妊活中におすすめの運動4選!適度な運動により卵子の質が上がる!

妊活中におすすめの運動4選!適度な運動により卵子の質が上がる!

妊活中におすすめの運動4選!適度な運動により卵子の質が上がる!

こんにちは。

今回のテーマは、「妊活中の運動」。

運動には比較的強度が弱いものから強いものまで様々ありますが、妊活に良い影響のある運動は何なのでしょうか

また、運動によっては妊活に悪い影響があったりするのでしょうか。

詳しく紹介していきますね。

運動が妊活に与える影響

運動が妊活に与える影響

運動が妊活に与える影響

妊活中、運動をした方が良い気もするけど、運動の種類によってはリスクになることもあるのかな?

実は、運動の強度によって、妊活への影響が異なることが知られているよ!

ある研究によると、週に5時間以上の激しい運動をする女性は、全く運動をしない女性に比べて妊娠率が34%低かったと報告されています。

その一方で、週に5時間以上穏やかな運動をする女性は、週に1時間以下の女性に比べて妊娠率が18%高かったと報告されています。

https://www.babyandme.jp/wp2020/wp-content/uploads/2018/03/YFP_1605.pdf

また、適度な運動をすると、卵巣の血流が良くなって卵巣に栄養が行き届きやすくなるため、質の高い卵子が育ち、良い排卵に繋がると言われています。

このように、運動はその強度により妊活への影響が変わります

上記の研究結果をまとめると、激しい運動は妊娠率を下げますが、その一方で、適度な運動は妊娠率を上げることが分かります。

そこで今回は、妊娠率を上げる適度な運動とは具体的に何なのか、そして、その運動による具体的なメリットとはどんなものなのかについて紹介していきます。

卵子の質を上げるためにおすすめの運動4選

卵子の質を上げるためにおすすめの運動4選

卵子の質を上げるためにおすすめの運動4選

ウォーキング

妊活中の運動として効果的だと言われているのは、有酸素運動です。

その有酸素運動の代表格とされるのが、ウォーキングです。

ウォーキングをすることで、血流が良くなる他、基礎代謝もアップします。

ウォーキングで良いなら、特別な道具を用意する必要がないからありがたい!

運動する時間がつくれなくても、通勤や買い物で歩くときに意識して大股で歩くようにするだけでも効果があるよ!

ウォーキングの効果を上げたい場合は、以下のポイントをおさえましょう。

効果的なウォーキングのポイント
  • 大股で歩く
  • 一定の速度で歩く
  • 20分以上歩く

スロースクワット

妊活中に筋トレをする場合、スロースクワットが特におすすめです。

理由としては、股関節付近の筋肉を動かすことで、自然と子宮や卵巣辺りの血流が良くなるということ、さらに、身体で一番大きな筋肉である太ももの筋肉を動かすことで、効率良く筋力アップを狙うことができるからです。

筋力が増えることで、基礎代謝が上がるなど妊活に嬉しい効果が期待できます

スロースクワットのやり方は以下の通りです。

スロースクワットのやり方
  1. 手を組み、肘を肩の高さまで上げ、肩幅よりやや広い足幅で立つ
  2. 息を吸いながら5秒間かけ、股関節90°膝90°になる位置までゆっくり下げる
  3. この位置で5秒間キープ
  4. 息を吐きながら5秒間かけ、元のポジションへゆっくり戻る

※1セット15~20回を目安に、1日1~5セット行うのが理想的です。

股関節と膝を曲げるときは、背中を丸めないように目線をやや上に向けるのがポイントだよ!

慣れないうちは辛い…!でも、妊活のために頑張るよ!

ヨガ

ヨガは、体のゆがみを正し、体を温めることによって妊娠しやすくなる体づくりに繋がります。

ゆっくりとした動きと呼吸法を取り入れ、全身の筋肉を無理なく使い、血流を良くする効果やホルモンバランスを整える効果が期待できます

ホルモンバランスを整えることは、リラックス効果にも繋がるので、精神面でも良い影響が期待できます

妊活のための「妊活ヨガ」を行っているところもあるので、興味がある方はぜひ調べてみてくださいね。

ヨガなら、運動が苦手でも楽しく取り組めるのがいいね!

一度覚えればいつでもできるから嬉しいね!

ストレッチ

外を歩く習慣がなく、スクワットやヨガなどを習慣化するにはハードルが高いと感じる方は、空いた時間にストレッチをすることから始めてみてはいかがでしょうか。

ここでは、妊活中に特におすすめの3種類のストレッチをご紹介します。

お尻のストレッチ

お尻が凝り固まってしまうと、子宮や卵巣への血流が滞る他、子宮が下垂しやすくなります。

そのため、お尻のストレッチでほぐしていくことで、妊娠しやすい体づくりに繋がると言われています。

以下がお尻のストレッチの手順です。

  1. 仰向けに寝て、肩幅に開いた脚の膝を立てる
  2. 手を腰の下に入れ、両方の手の平が床につくようにする
  3. 鼻で息を吸いながらお尻を持ち上げ、口で息を吐きながら元の位置に戻すことを10回繰り返す
  4. 両手を腰の下から出してまっすぐ伸ばし、手の指先に触れるまでかかとを引き寄せる
  5. 鼻で息を吸いながら、今度は腰からお尻までを持ち上げ、自然な呼吸をしながら30秒キープする
  6. 口で息を吐きながら元の位置に戻す
血流を促すストレッチ

このストレッチは、血流を促すことで着床しやすい子宮と卵巣を目指すことができます

以下が血流を促すストレッチの手順です。

  1. 四つん這いになり、両足の親指と親指を引き寄せ、膝を軽く開いた状態でかかとの上にお尻をのせる
  2. 両肘を床に付けて上半身を倒す
  3. 両手を前方に伸ばし、顔と肩を床につけて30秒キープする

ストレッチなら毎日の生活に取り入れられそう!

次は、夫婦で一緒にできるストレッチを紹介するよ!

夫婦で一緒にできるストレッチ

こちらは夫婦で一緒にできるストレッチです。

血流も二人の仲の良さもアップさせていきましょう!

以下か夫婦で一緒にできるストレッチの手順です。

  1. 二人で背中合わせになって座る
  2. 肩幅に開いた脚の膝を立て、両手をつなぐ
  3. 両腕を広げながらゆっくりと真上に上げ、10秒キープしたら元に戻すことを4回繰り返す
  4. 両腕を真上に上げ、一人が相手に身体をあずけるように沿った状態で10秒キープすることを、交互に1回ずつ行う

一緒に誘い合ってストレッチすれば、継続できそうだね!

身体が温まっているお風呂上りに行うと効果的だよ!

適度な運動が妊活に与える5つのメリット

適度な運動が妊活に与える5つのメリット

適度な運動が妊活に与える5つのメリット

ここからは、妊活中に適度な運動をすることで得られるメリットを紹介していきます。

血流が良くなり卵子の質が向上する

女性は、生まれたときから、卵巣に卵子のもとが眠っています。

それが育って毎月排卵していますが、排卵する卵子の質を高めるためには、卵巣の状態を良好にしておくことが重要です。

運動をすると、卵巣の血流が良くなって卵巣に栄養が行き届きやすくなるため、質の高い卵子が育ち、良い排卵に繋がります。

Perifollicular blood flow and its relationship with endometrial vascularity, follicular fluid EG-VEGF, IGF-1, and inhibin-a levels and IVF outcomes

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsam/66/3/66_180/_pdf/-char/ja

ちなみに、卵巣の血流が良くなったかどうかは、どうしたら分かるのかな?

全身の血流が良いときに卵巣の血流も良くなるので、運動をして全身が温かくなっていたら、卵巣の血流が良くなっていることになるよ!

なるほど!

逆に、手足の末端が冷たくなっているときなどは、卵巣の血流も悪くなっているということだから、注意が必要だね!

着床環境の改善

運動をして卵巣の血流が良くなると、着床環境を良くすることにも繋がります。

排卵後に受精卵が着床する子宮内膜は、血液により運ばれるホルモンによって厚みが増し、着床に適した状態になります。

しかし血流が悪くなると、十分な量のホルモンが行き渡らず子宮内膜が厚くなりにくいため、受精卵が着床しづらくなってしまいます。

Perifollicular blood flow and its relationship with endometrial vascularity, follicular fluid EG-VEGF, IGF-1, and inhibin-a levels and IVF outcomes

他にも、運動をして卵巣の血流が良くなると、不妊治療で使う排卵誘発剤などの薬の反応が良い、とも言われているよ!

卵巣の血流を良くしておくことは、妊活でとても重要だね!運動しなければ…

基礎代謝が上がり体重管理がしやすくなる

基礎代謝とは、内臓の活動や体温の維持など、生命の維持に最低限必要なエネルギーのことです。

運動不足によって筋肉が減少すると、基礎代謝が低下し、肥満になりやすくなります。

肥満になると、妊娠の確率を低下させ、妊娠できた場合にも母体と胎児に悪影響を及ぼす可能性があります。

また、痩せすぎでも同様の悪影響があるとされており、妊活中に適切な体型を維持することがとても重要だと言えます。

妊活中の自分に適切な体型は何を基準にするのが良いのかな?

まずはBMIを計算してみて、今の自分の体型を確認しよう!

BMIは、以下の式で求められます。

BMI = [体重(kg)] ÷ [身長(m)× 身長(m)]

BMIが分かったら、以下の表で自分の体格区分を確認できます。

BMI 体格区分
18.5未満 低体重(やせ)
18.5以上25.0未満 ふつう
25.0以上30.0未満 肥満(1度)
30.0以上 肥満(2度以上)

BMIチェックツール | e-ヘルスネット(厚生労働省)

体格区分が「ふつう」が妊活においても理想なので、「ふつう」を維持する、または「ふつう」になるよう運動や食事に気を配るようにして、妊活に良い体型維持を心掛けましょう。

ストレスの解消

妊活中は、妊娠できないことへの焦りなど、ストレスが溜まりがちです。

ストレスがかかると、体内で活性酸素の産生が過剰になり、酸化ストレスが引き起こされます。

酸化ストレスは細胞が老化する原因となり、精子卵子の質を低下させることにも繋がります。

そのため、ストレスを解消することが重要になるのですが、適度な運動は、ストレスの解消にも効果的であるとされています。

運動すると、気分転換にもなって気持ちも前向きになりそうだね!

自分に負担にならず、気持ちよく行える運動を選ぶと効果的だよ!

生活習慣病の予防

生活習慣病の中でも、肥満や糖尿病は、妊娠高血圧症候群や糖尿病合併妊娠などの原因となり、赤ちゃんにもリスクが及びます。

運動は生活習慣病の予防や改善に効果的であるため、妊活中に運動を始めることで、これらのリスクを低くできます。

また、適度な運動をすることで、性ホルモンのバランスが整うとも言われています。

妊活中の運動で気を付けたいこと

妊活中の運動で気を付けたいこと

妊活中の運動で気を付けたいこと

ここからは、妊活中の運動で気を付けたいことを紹介していきます。

過度な運動は避ける

最初に紹介した通り、ある研究によると、週に5時間以上の激しい運動をする女性は、全く運動をしない女性に比べて妊娠率が34%低かったと報告されています。

https://www.babyandme.jp/wp2020/wp-content/uploads/2018/03/YFP_1605.pdf

また、他の研究でも、過度な運動を一日60分程度の過度な運動は、妊娠率を低下させると報告しています。

Exercise as a risk factor for infertility with ovulatory dysfunction. - PMC

そのため、運動量が過剰にならないよう気を付けましょう

怪我に気を付ける

妊活中は特に怪我に注意しましょう。

骨折などの大怪我の場合、全治1ヶ月〜3ヶ月、完治となれば半年以上は必要となることもあります。

怪我をしている状態ではパートナーと妊活に励むこともできません。

運動中は、転倒や落下、接触などのリスクもあるため、妊活中は特に意識して気を付けましょう。

まとめ

妊活中におすすめの運動4選!適度な運動により卵子の質が上がる!-まとめ

妊活中におすすめの運動4選!適度な運動により卵子の質が上がる!-まとめ

いかがでしたでしょうか。

適度な運動は、妊娠しやすい身体作りに役立ちます。

ぜひ、ご自身の妊活のために取り入れてみてくださいね。

男性が妊活中に摂りたい栄養素4選!食事は精子の質にも影響する!?

男性が妊活中に摂りたい栄養素4選!食事は精子の質にも影響する!?

男性が妊活中に摂りたい栄養素4選!食事は精子の質にも影響する!?

こんにちは。

現在妊活中の主婦、maronです。

今年で30歳、今年の2月から妊活を始めました。

 

妊活中、自分は栄養面等気を付けている一方で、旦那は好きに食事している、ということはありませんか?

男性側が食事で気を付けるべきことはないのでしょうか。

紹介していきます。

食事の栄養が精子の質にも影響する

食事の栄養が精子の質にも影響する

食事の栄養が精子の質にも影響する

私は現在妊活中なのですが、以前旦那が精駅検査を受けたところ、濃度や奇形率に問題はなかったものの、運動率が低いという結果が判明しました。

医師からは、「検査はバラつきもありますし、不妊だという訳ではないので、とりあえず1年間妊活を続けて上手くいかなかった場合、その先の治療を案内します。」と言われましたが、出来る限り精子の運動率を高くしたいと思い、精子の質に関係することを色々と調べました。

初めての精液検査の結果に不安がいっぱいで、必死に調べました!

精子の質に影響するものの中で、今回は、食事が精子の質に与える影響について紹介していきたいと思います。

自分が旦那の妊活で一番手伝える部分は食事や栄養面だと思ったので、詳しく調べて実践しています!

男性側の妊活

男性側の妊活

男性側の妊活

妊活において、女性に重要な栄養素は、様々なところで紹介されています。

しかし男性側も、より良い精子を作るために、栄養面に気を付けなければなりません

そこで今回は、特に男性が妊活のために摂りたい栄養素や食事に焦点を当て、紹介していきたいと思います。

男性の妊活で特に重要な栄養素

男性の妊活で特に重要な栄養素

男性の妊活で特に重要な栄養素

以下の栄養素は、男性の妊活に特に重要な栄養素です。

ここでは、それぞれの栄養素について、詳しく紹介していきます。

亜鉛

妊活中の男性が積極的に摂りたい栄養素の1つは亜鉛です。

亜鉛は血液や皮膚、骨、腎臓、肝臓、脳に多く存在していますが、男性では特に前立腺や精巣に高濃度に含まれています。

亜鉛は「セックスミネラル」とも呼ばれ、男性の精子形成や前立腺の機能向上、精子の運動や活性化に関係している重要な栄養素です。

亜鉛が不足すると、精子の鞭毛(べんもう)、が正常に形成されなくなる他、性欲や意欲までもが低下します。

知らないうちに亜鉛不足になっているかも!

亜鉛は、ストレスがかかると大量に消費されることが知られています。

また、亜鉛はアルコールを分解するときにも使われます。

さらに亜鉛は、インスタントラーメンなどの加工食品に含まれるリン酸塩、ポリリン酸、フィチン酸グルタミン酸ナトリウムといった成分によって、吸収が阻害されてしまいます。

そのため、知らないうちに亜鉛不足の状態になっていることが多く、意識して摂取したい栄養素であると言えます。

忙しいときは、ついインスタント食品に頼ってしまいますが、私も出来る限り自炊を頑張りたいと思っています!

男性と一緒に女性も亜鉛を摂取!

亜鉛は、女性ホルモンの生成や性腺機能の維持、妊娠の維持、細胞分裂や成長にも関与しています。

旦那だけでなく、自分も一緒に亜鉛の摂取を意識した食事を心掛けたいですね!

葉酸

女性が妊娠する際に重要な栄養素としてよく知られている葉酸ですが、実は、男性にも葉酸が重要な役割を果たしていると言われるようになってきました。

理由としては、葉酸精子内のDNAが傷つくのを防いでくれるからです。

男性と一緒に女性も葉酸を摂取!

葉酸は、妊活中や妊娠中の女性にとって非常に重要な栄養素です。

胎児が成長するために欠かせない栄養素であり、不足すると神経管閉鎖障害や早産のリスクが高まると言われています。

そのため、夫婦で一緒に葉酸の積極的な摂取を心掛けましょう!

葉酸は中々必要量を食事で補うことが難しいので、私はサプリを活用しています!

こちらは実際に私が使っている葉酸サプリですが、1回2錠で飲みやすく、値段もお手頃で続けやすいのでおすすめです。

【送料無料!メール便!3個セット】【アサヒグループ】ディアナチュラスタイル 葉酸×鉄・カルシウム120粒(60日分)×3個セット

また、女性の妊活と葉酸については、こちらの記事で詳しく紹介していますので、興味があれば覗いてみてくださいね。

maronnoblog.hatenablog.com

抗酸化ビタミン(ビタミンC、ビタミンEなど)・コエンザイムQ10

活性酸素により精子が老化すると、運動率低下や精子DNAの損傷が起きることから、妊娠率の低下や流産率の増加をもたらす可能性があるといわれています。

抗酸化作用をもつビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10は、この活性酸素を除去する働きがあるため、精子の老化の進行も遅らせることができ、特に精子運動率が改善されると言われています。

Antioxidant cosupplementation therapy with vitamin C, vitamin E, and coenzyme Q10 in patients with oligoasthenozoospermia

男性と一緒に女性も抗酸化ビタミン・コエンザイムQ10を摂取!

抗酸化ビタミンは、精子の老化だけでなく卵子の老化の進行も遅らせることができます。

そのため、男性だけでなく、女性も一緒に抗酸化ビタミンの摂取を意識した食事を心掛けましょう!

ただし、抗酸化ビタミンにはビタミンAも含まれますが、妊娠を考えている女性は、ビタミンAの過剰摂取により胎児奇形のリスクが高くなると報告されているので、注意しましょう。

オメガ3系脂肪酸

オメガ3系脂肪酸をよく摂ると精子運動率の向上に関係することが指摘されている他、正常形態精子を増やすことが期待できるとの報告もあります。

また、成熟精子は未熟精子に比べ、細胞膜にオメガ3系脂肪酸であるDHA(ドコサヘキサエン酸)が5倍も多く含まれていると言われています。

これらの結果は、精子の細胞膜が、どんな脂肪酸で構成されるかで、受精能力などの精子機能を決定するからではないかと考えられています。

尚、このような精子機能を向上させるオメガ3系脂肪酸は、私たちの体内で作ることができません。

そのため、食事などで積極的に摂取する必要があります

トランス脂肪酸は悪影響

上記で、オメガ3系脂肪酸精子機能向上に良い影響がたくさんあることを紹介しましたが、トランス脂肪酸については、摂取することで、精子運動率の低下や精子数の減少など、精液の質の低下につながることが報告されています。

トランス脂肪酸は主に加工食品やジャンクフードに多く含まれているため、これらの食品は摂取しすぎないよう心掛けましょう

Meat intake and reproductive parameters among young men - PMC

Fatty acid intake in relation to reproductive hormones and testicular volume among young healthy men

男性と一緒に女性もオメガ3系脂肪酸を摂取!

妊活中の男性だけでなく、女性にとっても、オメガ3系脂肪酸は重要な役割を果たします。

オメガ3系脂肪酸は、正常な妊娠の進行や母体の健康をサポートし、生まれてくる子どもの発達にも関わると言われています。

Nutrients | Free Full-Text | Nutrient Requirements during Pregnancy and Lactation

男性が妊活中に摂りたい栄養素を含む食材

男性が妊活中に摂りたい栄養素を含む食材

男性が妊活中に摂りたい栄養素を含む食材

ここまで紹介してきた男性の妊活中に特に重要な栄養は、どのような食材に多く含まれているのでしょうか。

ここからは、ここまで紹介してきた以下の栄養素のそれぞれについて、多く含まれている食材を紹介していきます。

亜鉛

以下の食材は、亜鉛を多く含み、妊活中には積極的に摂取したい食材です。

  • 牡蠣
  • レバー
  • 牛肉
  • たらばがに
  • ごま
  • 凍り豆腐
  • アーモンド

ただし、女性が食べる場合には、レバーはビタミンAを豊富に含むため、注意が必要です。

ビタミンAは妊娠中の過剰摂取で胎児奇形のリスクが報告されています。

葉酸

以下の食材は、葉酸を多く含み、妊活中には積極的に摂取したい食材です。

ただし、女性が食べる場合には、レバーはビタミンAを豊富に含むため、注意が必要です。

ビタミンAは妊娠中の過剰摂取で胎児奇形のリスクが報告されています。

抗酸化ビタミン・コエンザイムQ10

抗酸化ビタミン(ビタミンCやビタミンEなど)、コエンザイムQ10を多く含むものとして、それぞれ以下のような食材があります。

ビタミンC
ビタミンE
  • アーモンド
  • モロヘイヤ
  • うなぎのかば焼き
  • ひまわり油

ただし、女性が食べる場合には、うなぎはビタミンAを豊富に含むため、注意が必要です。

ビタミンAは妊娠中の過剰摂取で胎児奇形のリスクが報告されています。

コエンザイムQ10
  • イワシなどの青魚
  • 牛肉や豚肉などの肉類
  • ピーナッツ
  • 大豆

オメガ3系脂肪酸

オメガ3系脂肪酸とは、α-リノレン酸EPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)のことを指します。

それぞれ以下の食材に多く含まれています。

α-リノレン酸

α-リノレン酸を豊富に含む代表格は、エゴマ油とアマニ油ですが、なたね油や大豆油などの植物油、ドレッシング類にも多く含まれています。

このように、α-リノレン酸は様々な植物油に含まれていますが、ごま油やコーン油には殆ど含まれていません

α-リノレン酸は熱に弱いため、加熱料理に使用するのではなく、風味付けに後がけする、ドレッシングとして使う、など使い方を工夫するのが良さそうです!

EPADHA
  • さば
  • いわし
  • さんま
  • まぐろ

このように、EPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)は、青魚に多く含まれています

ただし、魚を生食で食べると食虫毒のリスクがあります。

そのため、妊娠中の女性が食べる場合は、加熱することをお勧めしたいのですが、EPADHAは熱に弱い性質があります。

そのため、女性の場合はサプリメントで摂取することをお勧めします

Akamama DHA & EPA (アカママ オメガ3) 妊婦専用 DHA EPA ビタミンE

また、上記一覧のうち、まぐろは比較的水銀量が多い魚です。

そのため、妊活中や妊娠中の女性がまぐろを食べる場合は、胎児に影響する可能性があるため、多く食べるのは控えましょう。

魚の水銀量や食中毒のリスクに関しては、以下の記事で紹介しているので、よければ参考にしてくださいね!

maronnoblog.hatenablog.com

食事で摂るのが厳しい場合はサプリメントを!

ここまで、男性が妊活中に摂りたい食事や栄養素について紹介してきましたが、実際、毎回の食事で栄養のことまで考えるのは大変です。

そんな悩みを解決する手段の1つとして、サプリメントを取り入れる、という方法もあります。

妊活中の女性を対象としたものだけでなく、妊活中の男性を対象にしたサプリメントもありますので、興味のある方は試してみてくださいね。

メネビット menevit 亜鉛 男性 妊活 サプリ メネビット 30日分 男性用サプリメント ビタミンE 亜鉛サプリ 葉酸 葉酸サプリ 妊活サプリ 妊活サプリメント 妊娠 サプリ エレビット 【エレビット公式(elevit)】バイエル薬品

妊活中の男性に好ましくない食事

妊活中の男性に好ましくない食事

妊活中の男性に好ましくない食事

男性が妊活中に避けたい食べ物としては、以下のようなものが挙げられます。

これらは、男性の妊活にどのような影響を及ぼすのでしょうか。

ここから詳しく説明していきます。

加工肉食品

加工肉には、トランス脂肪酸など、食べすぎると体内で活性酸素を発生させる脂肪分がたくさん含まれています。

実際、加工肉を食べる量が多い男性ほど総精子数が少ないとわかっている他、トランス脂肪酸を多量に摂取している男性はテストステロンが低下することも明らかになっています。 

Meat intake and reproductive parameters among young men - PMC

Fatty acid intake in relation to reproductive hormones and testicular volume among young healthy men

清涼飲料水

加糖飲料を頻繁に飲むことも、精子の質を低下させる原因となるといわれています。

実際、海外で10年かけて行われた研究では、平均19歳の若い男性たちを集めて精子の量や質を検査したところ、清涼飲料水を飲む量が多い人ほど精子の質が悪いことが明らかになったと報告されています。

Association between intake of soft drinks and testicular function in young men - PMC 

カフェイン入り飲料

コーヒーやエナジードリンクに含まれるカフェインも、過剰摂取により、男性の妊活に悪影響を与えると言われています。

カフェインは、コーヒー1杯に約90mg含まれています。

コーヒー1、2杯であれば問題はありませんが、カフェイン摂取が400 mg/日を超える人は、100 mg/日未満を摂取した人と比較し、不妊のリスクが高まると報告されています。

Effect of Stress and Caffeine on Male Infertility - PMC

また別の報告では、毎日大量のカフェイン(308–1070㎎)を摂取する男性は、精子のDNA損傷が増加しているとしています。

The effects of male age on sperm DNA damage in healthy non-smokers

私も旦那もコーヒーが大好きで、さらに旦那は仕事が忙しくなるとエナジードリンクが欠かせませんでしたが、できるだけコーヒーはカフェインレスに置き換えたり、エナジードリンクを飲む頻度を控えるなど心掛けています。

実際に私たちが飲んでいるお勧めのカフェインレスコーヒーはこちらで、風味もあって美味しく置き換えにピッタリです

ネスカフェ(NESCAFE) ゴールドブレンド カフェインレス(80g)【ネスカフェ(NESCAFE)】[コーヒー]

アルコール飲料

男性の妊活について、適度な飲酒であれば、精子の異常に直結する心配はないと言われていますが、毎日アルコールを飲んでいる人は、全く飲まない人や偶に飲む人と比較し、精子の質が顕著に悪かったと報告されています。

Acetaldehyde Induces Cytotoxicity of SH-SY5Y Cells via Inhibition of Akt Activation and Induction of Oxidative Stress

また、飲酒すると体内でアセトアルデヒドが作られ、これが酸化ストレスを与えることで精子を減少させると言われています。

Semen quality and alcohol intake: a systematic review and meta-analysis

妊活中に飲めるお勧めのノンアルコール飲料については、こちらの記事で紹介しているので興味があれば覗いてみてくださいね。

maronnoblog.hatenablog.com

まとめ

男性が妊活中に摂りたい栄養素4選!食事は精子の質にも影響する!?-まとめ

男性が妊活中に摂りたい栄養素4選!食事は精子の質にも影響する!?-まとめ

いかがでしたでしょうか。

男女ともに妊活中の食事が重要であることについて夫婦間で共有し、一緒に妊活を意識した健康的な食事を心掛けることができると理想的です。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

全国47都道府県!最強の子宝神社&パワースポット一覧【西日本編】

全国47都道府県!最強の子宝神社&パワースポット一覧【西日本編】

全国47都道府県!最強の子宝神社&パワースポット一覧【西日本編】

こんにちは。

現在妊活中の主婦、maronです。

今年で30歳、今年の2月から妊活を始めました。

 

今回は、前回、前々回に引き続き、子宝神社&パワースポットをご紹介していきます。

妊活の気分転換も兼ね、ぜひ子宝の運気に満ちたパワースポットへと足を運んでみてくださいね。

全国にある最強の子宝神社&パワースポット

全国にある最強の子宝神社&パワースポット

全国にある最強の子宝神社&パワースポット

各県のスポットを紹介していくと記事が長くなってしまうので、このテーマについては、以下の東日本編・中日本編・西日本編の3地区に分け、東日本編から順に記事を投稿していきます。

前々回の東日本編、前回の中日本編に引き続き、今回は西日本編をご紹介していきます

東日本編 (前々回の記事)

  • 北海道
  • 東北(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)
  • 関東(東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)

maronnoblog.hatenablog.com

中日本編(前回の記事)

  • 中部(新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知)
  • 近畿(京都・大阪・三重・滋賀・兵庫・奈良・和歌山)

maronnoblog.hatenablog.com

西日本編(今回の記事)

  • 中国(鳥取・岡山・広島・島根・山口)
  • 四国(徳島・香川・愛媛・高知)
  • 九州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)

最強の子宝神社&パワースポット【西日本編】

最強の子宝神社&パワースポット【西日本編】

最強の子宝神社&パワースポット【西日本編】

今回は、西日本にある最強の子宝神社&パワースポットを都道府県ごとにご紹介していきます

ぜひ参考にしてみてください。

中国地方の子宝神社&パワースポット

中国地方の子宝神社&パワースポット

中国地方の子宝神社&パワースポット

鳥取県

木ノ根神社(きのねじんじゃ)

木ノ根神社は、男根そっくりの老松の根をご神体として祀っている神社です。

この神秘的な老松の根だけでなく、以下のような子宝に関する逸話も残されています。

昔、松助という若者は病弱で、結婚しても子どもができなかったそうです。

そこで母親がお参りをしたところ、「松の根にあやかりなさい」とのお告げがあり、松助はそのお告げに従った結果、身体が丈夫になり子どもまで授かったそうです。

その逸話により、子宝のご利益があると伝えられています。

 

住所 鳥取県西伯郡大山町松河原
電話 0859-53-3110 (大山町観光商工課)
アクセス
ホームページ

木ノ根神社

 

岡山県

不洗観音寺(あらわずかんのんじ)

1200年の歴史を持つ不洗観音寺は、子授けや安産、女性の厄除けの観音様として知られています。

また、ここで御祈願を受けて生まれた赤ちゃんは洗わなくてもいいほど清浄で、三日後、霊水で洗うと無病息災、かつ安楽に成長するといわれています。

 

住所 岡山県倉敷市中帯江820
電話 086-425-2334
アクセス
  • 瀬戸中央道「早島IC」から車で5分
  • JR「倉敷駅」から車で15分
ホームページ

景光山くらしき不洗観音寺|岡山県倉敷市

 

三石明神社(みついしみょうじんじゃ)

三石明神社には、妊娠していながらも神がかったパワーで新羅征討(しらぎせいとう)に出陣し、帰国後に無事出産したことで知られている神功皇后(じんぐうこうごう)が訪れたと伝えられています。

神功皇后が訪れて以降、神社では孕石(はらみいし)と呼ばれる、石の中に更に石が入った珍しい石が見られるようになったそうです。

この言い伝えから、孕石を頂いて帰ると子宝に恵まれると評判になりました。

また、無事に出産した後は、お礼の意味を込めて孕石を返しにいくという習慣があります。

 

住所 岡山県備前市三石391
電話 0869-62-0228 (備前市三石商工会)
アクセス JR「三石駅」から徒歩で5分
ホームページ なし

 

広島県

阿伏兎観音(あぶとかんのん)

阿伏兎岬にある阿伏兎観音は、絶景を眺めながら子授けや安産の祈願ができることで知られています。

女性のおっぱいをモチーフとした絵馬が奉納されているのが特徴的です。

お守りの中には子種石が入っており、子宝スポットとして有名です。

 

住所 福山市沼隈町能登原阿伏兎1427-1
電話 084-987-3862
アクセス JR「松永駅」から鞆鉄バス乗車「阿伏兎観音入口」バス停下車、徒歩15分
ホームページ

阿伏兎観音(あぶとかんのん) - 福山市ホームページ

 

島根県

出雲大社(いづもおおやしろ)

出雲大社のご祭神は、縁結びの神として知られる大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)です。

この「縁」は男女の縁に限ったものではなく、生きとし生けるものが共に豊かに栄えていくための貴い結びつきです。

金運がよくなるという鳥居を抜けると、「かねおまさん」と呼ばれる神馬像があらわれ、この「かねおまさん」の鼻の辺りを撫でると子宝に恵まれると伝えられています。

 

住所 島根県出雲市大社町杵築東195
電話 0853-53-3100
アクセス JR「出雲市駅」から一畑バス乗車「出雲大社」バス停下車、徒歩10分
ホームページ

出雲大社

 

八重垣神社(やえがきじんじゃ)

日本神話にゆかりのある神社で、八岐大蛇(やまたのおろち)を退治した須佐之男命(すさのおのみこと)が稲田姫(いなだひめ)と結ばれて新居を構えたと伝わる場所です。

そのため、男女のご縁や、母子のご縁を結ぶ偉大な神社として現在も信仰を集めています

八重垣神社の末社、山神神社は、山・農耕の守護神、夫婦和合を始め、昔から安産・授児子宝及び下半身の病に霊験あらたかとして、地元だけでなく遠方からも祈願や御礼に参拝する人がたくさんいます

また、鏡の池では、占い用紙と硬貨を使ってさまざまな縁を占うことができます。

 

住所 島根県松江市佐草町227
電話 0852-21-1148
アクセス
ホームページ

【公式】八重垣神社

 

山口県

川崎観音(かわさきかんのん)

川崎観音は、安産とお乳の観音様として古くより信仰を集めています。

川崎観音には、ご本尊である十一面観音菩薩のほかに、慈母観音、子安観音が安置されており、安産・子宝、子どもの成長にもご利益があるとされています。

出産後にお乳が良く出るようにと、「おっぱいの絵馬」と呼ばれる乳絵馬がたくさん奉納されています。

 

住所 山口県周南市川崎2丁目1
電話 0834-61-4108 (新南陽総合支所 地域政策課 産業振興担当)
アクセス JR山陽本線新南陽駅」から徒歩で20分
ホームページ

川崎観音|観光スポット|【公式】山口県観光/旅行サイト おいでませ山口へ

 

四国地方の子宝神社&パワースポット

四国地方の子宝神社&パワースポット

四国地方の子宝神社&パワースポット

徳島県

極楽寺(ごくらくじ)

昔、難産に悩む女性が、弘法大師の夢のお告げによって四国遍路を始めたところ、この極楽寺までくると急に産気づいてしまいました。

しかし大師の再度のお告げによって、最後まで巡礼を続けて帰宅したところ、無事男の子を出産することができたため、大師堂の前に安産大師像を奉納したと伝えられています。

このとき奉納された安産大師像が、現在、境内本堂右手に安置せられる安産修行大師像であり、子宝に恵まれない人は子宝、妊娠した女性は安産のご利益があるといわれています。

 

住所 徳島県鳴門市大麻町檜字段の上12
電話 088-689-1112
アクセス
ホームページ

徳島県にある安産の寺「日照山極楽寺」古来より安産祈願本坊として名を馳せ、四国八十八ヶ所第二番札所でもある。

 

林下寺(りんかじ)

林下寺は、性に関する悩みを全て解決してくれる「お花大権現」がある、珍しいお寺です。

お花さん(お花大権現)は、播州の殿様に嫁いで幸せに暮らしていましたが、その美貌と可愛がられように他の側室たちから妬まれて殺されてしまったそうです。

それから亡霊になったお花さんの心霊現象が始まり、殿の枕元にて、このような過ちが繰り返されないように自らが性の御仏となると告げたそうです。

男女のシンボルが多く奉納されているのが特徴です。

 

住所 徳島県三好郡東みよし町中庄2271
電話 0883-82-2364
アクセス JR徳島線江口駅」から徒歩で15分
ホームページ なし

 

香川県

総本山善通寺(そうほんざんぜんつうじ)

弘法大師(空海)が生誕された地として、そして四国八十八ヶ所霊場(お遍路)の一つとして有名です。

子授けの縁起の場所としても有名で、子授け祈願で授かった子授け石を就寝前にお腹に当て、時計回りにまわして祈ることで子宝に恵まれるといわれています。

 

住所 香川県善通寺市善通寺町3-3-1
電話 0877-62-0111
アクセス
  • JR「善通寺駅」から徒歩で15分
  • JR「善通寺駅」から市民バス乗車「郷土館前」バス停下車、徒歩3分
ホームページ

総本山善通寺 – 四国霊場第75番札所 弘法大師空海の御誕生地 善通寺へようこそ。

 

愛媛県

香園寺(こうおんじ)

香園寺聖徳太子が建立したと伝わるお寺で、「子安の大師さん」として親しまれています。

弘法大師が門前で苦しんでいた妊婦を安産に導いたと言い伝えられており、その時に安産・子育て・お身代わり・女人成仏を祈る秘法を寺に残したことから、香園寺が安産や子宝にご利益があるといわれています。

境内の子安大師堂には、赤ちゃんを抱いた子安大師像があり、穏やかな表情と立ち姿が印象的です。

 

住所 愛媛県西条市小松町南川 甲19
電話 0898-72-3861
アクセス JR「伊予小松駅」から徒歩で20分
ホームページ

四国第六十一番霊場|香園寺|子安大師

 

石手寺(いしてじ)

石手寺の寺名の由来は、四国遍路の元祖といわれる人物「衛門三郎」の生まれ変わりが、手に石を握って誕生したことにちなんだとされています。

この石は今でも、石手寺に「玉の石」として展示されています。

また、重要文化財のひとつである訶梨帝母天堂(かりていもてんどう)には「子授け石」が積まれており、こちらの石を持ち帰ると、子授けや安産祈願にご利益があるとされています。

無事に出産を終えたら、その子の名前と生年月日を書き、新しい石を添えて返すのが慣わしとなっています。

 

住所 愛媛県松山市石手2-9-21
電話 089-977-0870
アクセス
ホームページ

【石手寺公式サイト】子宝と健康の祈願が叶う愛媛県松山市のお寺

 

高知県

善楽寺(ぜんらくじ)

善楽寺は、高知市にある霊場寺院で、弘法大師が開山と伝えられています。

本堂の南側に位置する子安地蔵堂には、優しいお顔をしたお地蔵様が鎮座しています。

この子安地蔵は、昔難産で苦しんでいる妊婦を大師が祈祷し安産させたという伝説のあるお地蔵様を勧請しており、安産や子宝祈願にご利益があるといわれています。

 

住所 高知県高知市一宮しなね2-23-11
電話 088-846-4141
アクセス JR「土佐一宮駅」から徒歩で20分
ホームページ

四国第三十番霊場 善楽寺

 

新宮神社(しんぐうじんじゃ)

境内に鎮座する子育神社の御祭神、木花咲夜姫(このはなさくやひめ)は、子授けや、安産、子育ての神様といわれています。

NHK連続ドラマ「赤ちゃんをさがせ」では、四国で最も安産に御利益のある安産の御守りとして、新宮神社の御守りが主人公の手元に届く場面がありました。

また、主婦の友社が刊行した雑誌に、「子授けの信仰も集めるロマンある神社」として取りあげられたこともあるなど、子授けや安産では、高知県屈指のパワースポットとして有名です。

 

住所 高知県南国市十市5937
電話 088-865-5123
アクセス
  • バス停「十市支所前」から徒歩で5分
  • バス停「札場通」から徒歩で7分
ホームページ

厄払い・子授け・安産祈願・初宮詣は高知県南国市の新宮神社

 

九州地方の子宝神社&パワースポット

九州地方の子宝神社&パワースポット

九州地方の子宝神社&パワースポット

福岡県

宇美八幡宮(うみはちまんぐう)

宇美八幡宮には、主祭神である神功皇后(じんぐうこうごう)と應神天皇(おうじんてんのう)の母子神、玉依姫命(たまよりひめのみこと)、住吉大神(すみよしのおおかみ)、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の五柱がお祀りされています。

中でも信仰が厚く、ご利益として有名なのは子宝・安産・育児で、神功皇后が第15代の應神天皇を出産した聖地と言われていることが由来のようです。

境内にある「子寶石(こだからいし)」は、夫婦で座ってお祓いを受けると子宝に恵まれるといわれています。

また、神功皇后の安産にゆかりのある「子安の木」というものもあり、この枝にすがれば安産するという信仰が今に伝えられています。

 

住所 福岡県糟屋郡宇美町宇美1丁目1番1号
電話 092-932-0044
アクセス
ホームページ

宇美八幡宮(公式ホームページ)

 

佐賀県

荒穂神社(あらほじんじゃ)

三養基郡基山町に鎮座する神社で、主祭神として瓊々杵命(ににぎのみこと)が祭られています。

拝殿の向かって右手には伝説の石が三体安置されており、その中の右側の石は子宝石と呼ばれています。

この子宝石は、腰を掛けて祈願すると子宝に恵まれるといわれています。

 

住所 佐賀県三養基郡基山町宮浦字宮脇2050
電話 0942-92-7915 (基山町役場総務課)
アクセス JR鹿児島本線基山駅」から徒歩で40分
ホームページ なし

 

長崎県

昊天宮(こうてんぐう)

昊天宮は皇祖3組の夫婦神と伊勢と出雲の神々を主祭神とし、運命や宿命をつかさどり霊験あらたかと崇敬されており、厄除け・縁結び・子授けなどの御利益があるといわれています。

「子授けまたぎ石」がある他、撫でると桃太郎のような元気な男の子が生まれ、撫でずに手を合わせて祈ると元気な女の子を授かる「桃の大石」があるなど、子宝に恵まれたい人はぜひ立ち寄りたい神社です。

 

住所 長崎県大村市宮小路2丁目537番地
電話 0957-55-8450
アクセス
ホームページ

昊天宮

 

緑岡神社(みどりがおかじんじゃ)

探すのが困難なほど小さな神社ですが、県内からだけではなく県外からも子授け祈願に訪れる人がいるほどのパワースポットです。

地元民からは「産神の牟田様(うぶがみのむたさま)」と親しまれています。

大小さまざまな男性のシンボルが祀られているのが特徴です。

 

住所 長崎県平戸市岩の上町 819
電話 情報なし
アクセス 松浦鉄道たびら平戸口駅」から車で9分
ホームページ なし

 

大分県

両子寺(ふたごじ)

樹木に囲まれて諸堂が建ち、広大な境内は「全国森林浴の森百選」にも選ばれるほど豊かな自然に恵まれています。

両子寺は昔から子授けの寺としても有名で、奥の院本殿に祀られている十一面千手観音(じゅういちめんせんじゅかんのん)、両所大権現(りょうしょだいごんげん)には子授けの信仰があり、たくさんの方から信仰されています

 

住所 大分県国東市安岐町両子1548
電話 0978-65-0253
アクセス JR「宇佐駅」から車で35分
ホームページ

両子寺ホームページ

 

熊本県

乙姫子安河原観音(おとひめこやすかわらかんのん)

乙姫子安河原観音は、上向きに寝た女性の形をした自然石を観音様として崇めています。

約1500年前に神宮皇后(じんぐうこうごう)が懐妊の際、安産を祈ったとの言い伝えがあることから、お参りすると子宝や安産のご利益があるとされています。

また、乙姫子安河原観音の川石を持ち帰って、股に挟むと子宝に恵まれると言われており、男の子を希望している場合は黒石を持ち帰り、女の子を希望している場合には赤石を持ち帰ると産み分けの希望が叶うとされています。

 

住所 熊本県阿蘇市乙姫2120
電話 0967-22-3174 (阿蘇市 経済部 観光課)
アクセス JR「内牧駅」から阿蘇乙姫ペンション村方面へ徒歩25分
ホームページ

子宝授かり安産 - 阿蘇乙姫子安河原観音 乙姫神社

 

継宮 (よつぎぐう)

継宮には、御祭神として 住吉大神(すみよしおおかみ)、応神天皇(おうじんてんのう)、神功皇后(じんぐうこうごう)、紀貫之朝臣(きのつらゆきあそん)、細川藤孝朝臣(ほそかわふじたかあそん)が祀られており、神社の名前の通り「代を継ぐ」神社として、家督相続祭・後継者継承・安産祈願祭・子宝の神として信仰されています

また代継宮には、こどもの神様をお祀りした「古川神社」もあります。

 

住所 熊本県熊本市北区龍田3丁目25-1
電話 096-339-5466
アクセス JR豊肥本線竜田口駅」から車で10分

ホームページ

代継宮-熊本の安産祈願・子授け祈願・子宝祈願・戌の日のお参り

 

宮崎県

鵜戸神宮(うどじんぐう)

洞窟の中にある鵜戸神宮では、安産の神様である豊玉姫(とよたまひめ)ゆかりの地として有名です。

豊玉姫が御子の育児のために両乳房をご神窟につけたと伝わる「御乳岩」には、子授けや子育にご利益があるといわれ、信仰の拠り所となっています

また、豊玉姫が出産の為に乗って来られたと伝えられている「亀石(かめいし)」の窪みに「運玉」を投げ入れると、願いが叶うと言われています。

 

住所 宮崎県日南市大字宮浦3232番地
電話 0987-29-1001
アクセス
ホームページ

鵜戸神宮(公式)

 

鹿児島県

鹿児島神宮 石體神社(かごしまじんぐう しゃくたいじんじゃ)

安産と子授けの神社として知られている神社です。

鹿児島神宮御祭神の妃である豊玉比売命(とよたまひめのみこと)が産床(うぶどこ)を敷く前のご出産という、お産が軽い安産で御子をご出産されたことから由来されたものです。

毎月戌の日に、安産や子宝を願う人たちが祈願をし、社前に詰まれた小石を持ち帰って安産のお守りにすると、元気な子を授かると伝えられています。

そして、無事に出産した後は、お礼として河原の清浄な小石を一つ足し、二個にしてお返しする慣わしがあります。

 

住所 鹿児島県霧島市隼人町内2496-1
電話 0995-42-0020
アクセス
ホームページ

安産祈願(石體神社) - 鹿児島神宮

 

大汝牟遅神社(おおなむちじんじゃ)

大汝牟遅神社は人気のパワースポットで、参道の千本楠はドラマやCMにも度々使用されています。

大汝牟遅神社の御神木は、「3回優しく御神木を撫でながら願いごとを唱えるとご利益がある」と伝えられており、さらに、拝殿の前の2本の銀杏の木は、向かって左側は男性、右側は女性が手をあてて願いを強く念じると、ご利益があるとされています。

また、「イシノコンボサア」と呼ばれる子授け・安産の神様も祀られており、願いを込めて小石を1つ持ち帰り、無事出産したら2つの小石をお返しするという慣わしがあります。

 

住所 鹿児島県日置市吹上町中原東宮内2263
電話 099-296-5950
アクセス 指宿スカイライン谷山ICから車で25分
ホームページ

大汝牟遅神社 | 鹿児島県神社庁

 

沖縄県

普天満宮(ふてんまぐう)

普天満宮は王府から特別扱いを受けていた琉球八社のうちの一つで、地元民には子宝のご利益がある神社として知られています。

境内にある鍾乳洞に、男性のシンボルのように見える大きな石柱があること、夏越の大祓(なごしのおおはらえ)のときに、「母胎をくぐり抜けて生まれ変わる」という意味がある「大祓式(おおはらえしき)」に参加することができることなどから、子宝祈願や安産祈願に訪れる人をはじめ、多くの人が訪れます

 

住所 沖縄県宜野湾市普天間1−27−10
電話 098-892-3344
アクセス
ホームページ

普天満宮 公式サイト

 

まとめ

全国47都道府県!最強の子宝神社&パワースポット一覧【西日本編】-まとめ

全国47都道府県!最強の子宝神社&パワースポット一覧【西日本編】-まとめ

いかがでしたでしょうか。

前々回、前回の東日本編、中日本編に引き続き、今回は西日本編の子宝神社&パワースポットをご紹介しました。

神聖な場所へ行くと心も落ち着くので、ぜひ妊活中に行ってみてくださいね。

 

尚、交通アクセスについてもご紹介しましたが、バスの運行状況など変更の可能性もありますので、ご自身でご確認してから足を運ばれることをお勧めします。

 

【ランキング1位】御朱印帳 大判 かわいい 翡翠花吹雪 金襴 おしゃれ 京都ちせん 蛇腹 式 寺 神社 巡り や 旅行 にも 金襴 生地 が 高級 感 のある一冊。和紙 選べる サイズ 縦 18 × 横 12 cm 花柄 お出かけ 朱印帳 ご朱印帳 御首題帳

 

ご祈祷 さるぼぼ マタニティ インスタ お守り 子宝 安産 妊活 ストラップ キーホルダー ベビ待ち 妊婦 妊娠 出産 妊娠菌 安産菌 Instagram

全国47都道府県!最強の子宝神社&パワースポット一覧【中日本編】

全国47都道府県!最強の子宝神社&パワースポット一覧【中日本編】

全国47都道府県!最強の子宝神社&パワースポット一覧【中日本編】

こんにちは。

現在妊活中の主婦、maronです。

今年で30歳、今年の2月から妊活を始めました。

 

今回は、前回に引き続いて子宝神社&パワースポットをご紹介していきます。

妊活の気分転換も兼ね、子宝の運気に満ちたパワースポットへと足を運んでみるのはいかがでしょうか。

maronnoblog.hatenablog.com

全国にある最強の子宝神社&パワースポット

全国にある最強の子宝神社&パワースポット

全国にある最強の子宝神社&パワースポット

各県のスポットを紹介していくと記事が長くなってしまうので、このテーマについては、以下の東日本編・中日本編・西日本編の3地区に分け、東日本編から順に記事を投稿していきます。

前回の東日本編に引き続き、今回は中日本編をご紹介していきます

東日本編 (前回の記事)

  • 北海道
  • 東北(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)
  • 関東(東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)

maronnoblog.hatenablog.com

中日本編(今回の記事)

  • 中部(新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知)
  • 近畿(京都・大阪・三重・滋賀・兵庫・奈良・和歌山)

西日本編

  • 中国(鳥取・岡山・広島・島根・山口)
  • 四国(徳島・香川・愛媛・高知)
  • 九州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)

maronnoblog.hatenablog.com

最強の子宝神社&パワースポット【中日本編】

最強の子宝神社&パワースポット【中日本編】

最強の子宝神社&パワースポット【中日本編】

今回は、中日本にある最強の子宝神社&パワースポットを都道府県ごとにご紹介していきます

ぜひ参考にしてみてください。

中部地方の子宝神社&パワースポット

中部地方の子宝神社&パワースポット

中部地方の子宝神社&パワースポット

新潟県

栃尾又薬師堂(とちおまたやくしどう)

昔から栃尾又温泉は「万病の湯」「子宝の湯」という評判があり、いつからか湯治に訪れる人々が温泉に入っては願を懸け、お供え物をするようになっていったので、薬師堂が建立されたそうです。

栃尾又薬師堂の周りは、樹齢400年以上といわれる杉や欅(けやき)の大木に囲まれており、境内の御神木である夫婦欅(めおとけやき)をくぐり、子持杉をまたぐと子宝に恵まれると伝えられています。

キューピーなどの絵馬が多数奉納され、お礼参りの人が後をたちません。

 

住所 新潟県魚沼市栃尾又温泉
電話 025-795-2211 (栃尾又温泉自在館)
アクセス
ホームページ

子宝・安産・健康祈願「栃尾又薬師堂」-栃尾又温泉 日本秘湯を守る会 栃尾又ラジウム温泉 自在館【公式】

 

富山県

越中一宮 高瀬神社(えっちゅういちのみや たかせじんじゃ)

高瀬神社には、主祭神として大己貴命(おおなむちのみこと)、相殿として天活玉命(あめのいくたまのみこと)、五十猛命(いそたけるのみこと)が祀られています。

縁結びのご利益が強いことで知られ、男女に限らず子宝、安心・安全、実り、仕事など、祈るほどに縁が結ばれると、たくさんの人が訪れています。

また、本殿前の左側にある「さざれ石」は、小さな石が長い年月をかけて大きな岩になっていくことから「子宝の石」とも呼ばれ、子宝に恵まれたい夫婦などが参拝に訪れています

 

住所 富山県南砺市高瀬291
電話 0763-82-0932
アクセス
  • 福野駅からタクシーで10分
  • 砺波IC・福光ICから車で15分
ホームページ

越中一宮 高瀬神社

 

塩の子安観音(しおのこやすかんのん)

塩の子安観音様は、子育て観音、慈母観音ともいわれ、民衆の安産や子宝を祈る子安信仰から生まれました。

祠(ほこら)の中に祀られた石仏で、両手で赤ちゃんを抱いている姿は慈愛に満ちています。

参拝者の中には、塩の子安観音で子宝祈願をして子宝に恵まれ、そのお子さんと一緒にお礼に訪れる家族もおり、こうしたご利益の体験談が広まり、多くの参拝客が訪れるようになったそうです

 

住所 富山県上新川郡大沢野町塩(富山県富山市塩にある光慶寺の南側、ローソン大沢野塩の北側)
電話 なし
アクセス JR北陸本線「東八尾駅」から約2㎞
ホームページ なし

 

石川県

児安神社(こやすじんじゃ)

境内社である乳母嶽神社(うばたけじんじゃ)の手前にある石垣に囲まれた椿の木の下には、「子授け石」と呼ばれる石があります。

昔、子宝に恵まれなかった僧侶の妻が、児安神社の子授け石を撫でて子どもを授かったと伝えられています。

そのことから、子授け石を時計回りで3回撫で、その手で自分のお腹を同じく時計回りで3回撫でる、この動作を2回繰り返すと、子宝に恵まれるとされています。

 

住所 石川県金沢市大樋町11-1
電話 076-252-2381 (松尾神社)
アクセス
  • JRいしかわ鉄道線「東金沢駅」から徒歩約16分
  • 「鳴和バス停」から徒歩約5分
ホームページ

児安神社(金沢市大樋町11-1) - 石川県神社庁

 

鬼子母神 真成寺(きしぼじん しんじょうじ)

加賀藩主3代目の前田利常公が信仰した鬼子母神を祀るお寺であり、この鬼子母神は子宝・安産で非常に有名です。

真成寺の鬼子母神ざくろを持ち、このざくろは子宝の象徴ともされています。

参道にはザクロがたくさん植えられており、真成寺はまたの名を「ざくろ寺」とも呼ばれています。

また、子どもの健やかな成長を願って、「三猿(見ざる言わざる聞かざる)」にはよだれ掛けがたくさん掛けられています。

 

住所 石川県金沢市東山2-25-73
電話 076-252-6060
アクセス 「森山バス停」から徒歩約10分
ホームページ

鬼子母神 真成寺 – 子宝・安産祈願、鬼子母神の真成寺

 

福井県

正高寺 子安観音(しょうこうじ こやすかんのん)

継体天皇(けいたいてんのう)の子である欽明天皇(きんめいてんのう)が安置された地であり、境内にある子安観音は、子授けや安産、無病息災の神様として知られています

祈願し、御利益があったら、お礼として寺へ乳房型のぬいぐるみを奉納するという風習があります。

本堂の扉にはたくさんのぬいぐるみが下げられていることから、その御利益の確かさがうかがえます

 

住所 福井県越前市文室町36-22
電話 0778-27-2423
アクセス JR「武生駅」から車で約25分
ホームページ なし

 

山梨県

山中諏訪神社(やまなかすわじんじゃ)

御祭神は、安産の神様である豊玉姫命(とよたまひめのみこと)で、縁結び・子授け・子宝・安産・子育てに御利益があるといわれています。

毎年9月4~6日に開催される「安産祭り」は全国的に有名で、御神輿を担ぎご利益に授かろうと、多くの妊産婦や子宝を願う女性が全国から集まります

 

住所 山梨県南都留郡山中湖村山中13
電話 0555-62-3952
アクセス
ホームページ

山中諏訪神社 | 縁結・子授・子宝・安産・子育

 

長野県

諏訪大社 下社秋宮(すわたいしゃ しもしゃあきみや)

諏訪大社は、諏訪湖を挟んで南岸と北岸に分かれ、さらに分かれて四社体制(上社本宮、上社前宮、下社春宮、下社秋宮)になっています。

四社のうちの一つ、下社秋宮には、諏訪大明神として健御名方神(たけみなかたのかみ)と八坂刀売神(やさかとめのかみ)が夫婦で祀られています。

この諏訪大明神は、家庭円満の神さまとして有名である他、十三柱の御子神をお生みになった神さまとして、子授けの信仰もあります

また、下社秋宮には男女岩が安置されており、男石と女石を触ると願いが叶うともいわれています。

 

住所 長野県諏訪郡下諏訪町5828
電話 0266-27-8035
アクセス
ホームページ

諏訪大社下社秋宮 - 信濃國一之宮 諏訪大社

 

岐阜県

子安神社(こやすじんじゃ)

古来より安産の神様として親しまれている有名な神社です。

皇室にもお守りと御産刀を奉献しており、子授けや安産の守護神として崇められています。

境内には霊石「跨ぎ石」があり、1回目は女性、2回目は男性、3回目は夫婦同時にまたいで祈願をすると、子どもを授かるといわれています。

 

住所 岐阜県大垣市赤坂町4026-2
電話 0584-71-3558
アクセス 名鉄近鉄バス「虚空蔵口バス停」から徒歩約5分
ホームページ

子授け祈願 安産のご祈祷 | 子安神社-岐阜県大垣市赤坂町

 

静岡県

胎内神社(たいないじんじゃ)

胎内神社は、その脇にある胎内洞窟が母親の胎内に非常によく似ていることから、授かり・安産の神社として知られています

御祭神は、安産や子宝の守護神である木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、猿田彦命(さるたひこのみこと)です。

洞窟内は父の胎内、母の胎内、子返り、産口などの名前がついている場所があり、洞窟見学をすると、お産を疑似体験することができます

 

住所 静岡県御殿場市印野1241−2
電話 0550-89-4398 (御胎内清宏園)
アクセス 御殿場駅」からバスで約20分
ホームページ

御胎内清宏園 | 御胎内温泉

 

愛知県

田縣神社(たがたじんじゃ)

田縣神社は古くから五穀豊穣、家業繁栄、開拓の祖神として崇められており、子宝や安産にご利益があるとされる男性のシンボルが祀られています

毎年3月にある豊年祭では、男茎形の神輿を担ぐことでも有名です。

境内にある珍宝窟には2つの玉があり、左の玉に触れると子宝・安産・夫婦和合の願いが叶うと言われています。

 

住所 愛知県小牧市田県町152番地
電話 0568-76-2906
アクセス
ホームページ

田縣神社トップページ│Tagata jinja New Site

 

近畿地方の子宝神社&パワースポット

近畿地方の子宝神社&パワースポット

近畿地方の子宝神社&パワースポット

京都府

野宮神社(ののみやじんじゃ)

野宮神社には、子宝安産の白福稲荷大明神(しらふくいなりだいみょうじん)が祀られており、秋篠宮ご夫妻が参拝された後、御懐妊し、佳子様をご出産されたことで知られています。

神石「お亀石」は、撫でながら祈ると1年以内に願い事が成就するといわれています。

 

住所 京都府京都市右京区嵯峨野宮町1
電話 075-871-1972
アクセス
ホームページ

良縁、子宝、学問の神様 野宮神社 ── 源氏物語の宮 ──

 

梅宮大社(うめみやたいしゃ)

梅宮神社の御祭神の一柱である木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)は、一夜で懐妊し後に出産を終えたこと伝説があり、それにちなんで子授け、安産のご利益があるといわれています。

本殿の横には、「またげ石」と呼ばれる石があり、御祭神の一柱である檀林皇后(だんりんこうごう)がまたがれたところ速やかに皇子を授かったとされています。

そのため、この「またげ石」をまたぐと子宝に恵まれるといわれています。

 

住所 京都府京都市右京区梅津フケノ川町30
電話 075-861-2730
アクセス
ホームページ

梅宮大社

 

大阪府

住吉大社(すみよしたいしゃ)

住吉大社の境内にある種貸社(たねかししゃ)が子種を司る神様として信仰されています

初辰まいり(毎月初めの辰日)のご祈祷で「願いの種」を授かると、より一層のご利益が期待できるといわれています。

ご利益にあやかり子宝に恵まれたら、お礼参りとともに種貸人形を奉納するのが慣わしです。

 

住所 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
電話 06-6672-0753
アクセス
ホームページ

住吉大社

 

玉造稲荷神社(たまつくりいなりじんじゃ)

玉造稲荷神社は紀元前に創建された歴史のある神社として知られています。

神社名の「玉造」は、日本書紀に記されている玉作部(勾玉などの玉類製作に従事した職業部)の居住地だったといわれています。

大型の勾玉に小型の勾玉がいくつも付着した子持勾玉が5世紀頃に出現し、これが御魂の増殖に繋がると考えられました。

本殿前にある「なで子持ち曲玉石」の石像は、女性がおなかを撫でながら撫でて子授けを願うことで、ご利益があるとされています。

 

住所 大阪市中央区玉造2丁目3番8号
電話 06-6941-3821
アクセス 大阪環状線「玉造駅」「森之宮駅」から徒歩5分
ホームページ

ホーム | 玉造稲荷神社

 

三重県

伊勢神宮 子安神社(いせじんぐう こやすじんじゃ)

伊勢神宮の内宮には子安神社があります。

伊勢神宮の中心とされる正宮からは最も離れた場所にあり、多くの人が宇治橋を渡って右の正宮へ向かうため、気づかれないことも多い神社でもあります。

子安神社に祀られているのは、木華咲耶姫神(このはなさくやひめのかみ)という安産の女神様で、嫁いでから一夜で子どもを身ごもり、3人の子を無事に出産したという神話から、子授かり・安産の神様として祀られています

 

住所 三重県伊勢市宇治館町1
電話 0596-24-1111
アクセス
ホームページ

伊勢神宮

 

松尾観音寺(まつおかんのんじ)

松尾観音寺は、龍神伝説が残る最古の厄除け観音様です。

本堂裏にある二つ池(龍池)には、それぞれ東に雄龍・西に雌龍が住んでいるといわれており、本堂が火災になった際、この二龍が力を合わせて観音様を護ったことから、縁結びや子授け、安産に御利益があるといわれています。

松尾観音寺には5色の鮮やかな絵馬がありますが、子授け祈願には紫色の絵馬がおすすめだといわれています。

 

住所 三重県伊勢市楠部町松尾山
電話 0596-22-2722
アクセス 近鉄宇治山田駅より三重交通バス「松尾観音前」下車徒歩5分
ホームページ

【三重県伊勢市 松尾観音寺】龍神伝説の残る日本最古の厄除け観音::厄除け・縁結び・商売繁盛・家内安全

 

紫雲山 慈唱院(しうんざん じしょういん)

多くのご夫婦が、子授け・安産のご利益にあやかられているという慈唱院。

ご利益は広大で、諦めていたお子さんを授かった、帝王切開を宣告されながら自然分娩にて出産したという沢山の体験談があります

ただ、何故か双子を授かるご夫婦が多いという不思議なパワースポットでもあります。

 

住所 三重県名張市丸之内4-3
電話 0595-63-2194
アクセス 名張駅より徒歩6分
ホームページ

紫雲山 慈唱院(しうんざん じしょういん) | 三重県名張市の祈祷寺院

 

滋賀県

白鬚神社(しらひげじんじゃ)

白鬚神社は琵琶湖の中に湖中大鳥居が鎮座する、近江最古の神社です。

「白鬚さん」「明神さん」と呼ばれ親しまれている白鬚神社は、全国に点在する白鬚(白髭)神社の総本社です。

古くから、縁結び・子授け・福徳開運など、人の営みごとすべての導きの神として信仰を集めてきました。

琵琶湖に建つ高さ12m、柱幅7.8mの大鳥居は「近江の厳島」とも呼ばれています。

 

住所 滋賀県高島市鵜川215番地
電話 0740-36-1555
アクセス JR湖西線近江高島駅」から徒歩40分・車で5分
ホームページ

近江最古の大社 白鬚神社 | 当社は全国に祀られている白鬚(白髭・白髯)神社の総本宮と言われています。

 

兵庫県

中山寺(なかやまでら)

中山寺は子授けや安産のご利益がある観音様を祀ったお寺で、豊臣秀吉も祈願をして秀頼を授かり、幕末には明治天皇のご生母様が懐妊の際に安産祈願されたことでも有名です。

赤ちゃんの前掛けに願い事を書き、子授け地蔵さまに奉納して子授けを願うと子授けのご利益があるといわれています。

 

住所 兵庫県宝塚市中山寺2-11-1
電話 :0797-87-0024
アクセス 阪急宝塚線中山観音駅」より徒歩約1分
ホームページ

大本山 中山寺|安産祈願・子授祈願|兵庫県宝塚市のお寺

 

越木岩神社(こしきいわじんじゃ)

御祭神に市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)を祀り、女性守護・安産・子授けの神様として知られています

御神体は巨大な霊岩は、酒米を蒸すときに使う道具である甑(こしき)に似ていることから、「甑岩」と名づけられています。

周囲約40m、高さ約10mのこの霊岩は、形状が女性自身に例えられ、女性を守る神として子授け、安産のご利益があると言われています。

 

住所 兵庫県西宮市甑岩町5-4
電話 0798-31-0009
アクセス 阪急バス・阪神バス越木岩神社北」バス停から徒歩約5分
ホームページ

子授け・泣き相撲の越木岩神社│兵庫

 

奈良県

帯解寺(おびとけでら)

帯解寺は、求子安産の霊像、帯解子安地蔵菩薩を祀るお寺で、この帯解子安地蔵菩薩は心の広い仏様として有名です。

歴史は古く、文徳天皇の皇后さまや、徳川2代将軍秀忠公の正室のお江様、徳川3代目将軍家光公の側室のお楽の方も祈願して子どもを授かったといわれています。

子授けの求子祈願は、秘伝文書にのっとり1週間祈祷してもらったのち、お札やお守りを授かることができます。

直接来訪して祈祷を受けられない場合は、郵送対応をしてもらうことも可能です。

 

住所 奈良県奈良市今市町734
電話 0742-61-3861
アクセス JR万葉まほろば線(桜井線)「帯解駅」から徒歩5分
ホームページ

安産 帯解寺 日本最古の安産・求子(子授け)祈願所 皇室安産腹帯献納 - 日本最古の安産・求子子授け祈願所天皇家安産腹帯献納の奈良の安産 帯解寺

 

和歌山県

白神社(ふじしろじんじゃ)

白神社は、聖徳天皇が子宝祈願をして子どもを授かったことから子授け・安産・子育ての守護神として崇められるようになりました

本殿に行くまでにある子守楠神社(こもりくすのきじんじゃ)は、子どもの神様として知られています。

また、子授けの神様として樹齢1000年以上の楠の御神木が境内に鎮座しています。

 

住所 和歌山県海南市藤白466
電話 073-482-1123
アクセス JR海南駅から徒歩で15分
ホームページ

藤白神社

 

まとめ

全国47都道府県!最強の子宝神社&パワースポット一覧【中日本編】-まとめ

全国47都道府県!最強の子宝神社&パワースポット一覧【中日本編】-まとめ

いかがでしたでしょうか。

前回の東日本編に引き続き、今回は中日本編の子宝神社&パワースポットをご紹介しました。

神聖な場所へ行くと心も落ち着くので、ぜひ妊活中に行ってみてくださいね。

 

尚、交通アクセスについてもご紹介しましたが、バスの運行状況など変更の可能性もありますので、ご自身でご確認してから足を運ばれることをお勧めします。

 

次回は西日本編をご紹介しますので、ぜひ覗きにきてくださいね。

 

【ランキング1位】御朱印帳 大判 かわいい 翡翠花吹雪 金襴 おしゃれ 京都ちせん 蛇腹 式 寺 神社 巡り や 旅行 にも 金襴 生地 が 高級 感 のある一冊。和紙 選べる サイズ 縦 18 × 横 12 cm 花柄 お出かけ 朱印帳 ご朱印帳 御首題帳

 

ご祈祷 さるぼぼ マタニティ インスタ お守り 子宝 安産 妊活 ストラップ キーホルダー ベビ待ち 妊婦 妊娠 出産 妊娠菌 安産菌 Instagram

全国47都道府県!最強の子宝神社&パワースポット一覧【東日本編】

全国47都道府県!最強の子宝神社&パワースポット一覧【東日本編】

全国47都道府県!最強の子宝神社&パワースポット一覧【東日本編】

こんにちは。

現在妊活中の主婦、maronです。

今年で30歳、今年の2月から妊活を始めました。

 

今回のテーマは「子宝神社&パワースポット」。

思うようにならないことが多い妊活、気分転換も兼ねて子宝の運気に満ちたパワースポットへと足を運んでみるのはいかがでしょうか。

maronnoblog.hatenablog.com

全国にある最強の子宝神社&パワースポット

全国にある最強の子宝神社&パワースポット

全国にある最強の子宝神社&パワースポット

各県のスポットを紹介していくと記事が長くなってしまうので、このテーマについては、以下の東日本編・中日本編・西日本編の3地区に分け、東日本編から順に記事を投稿していきます

東日本編 (この記事)

  • 北海道
  • 東北(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)
  • 関東(東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)

中日本編

  • 中部(新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知)
  • 近畿(京都・大阪・三重・滋賀・兵庫・奈良・和歌山)

maronnoblog.hatenablog.com

西日本編

  • 中国(鳥取・岡山・広島・島根・山口)
  • 四国(徳島・香川・愛媛・高知)
  • 九州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)

maronnoblog.hatenablog.com

最強の子宝神社&パワースポット【東日本編】

最強の子宝神社&パワースポット【東日本編】

最強の子宝神社&パワースポット【東日本編】

今回は、東日本にある最強の子宝神社&パワースポットを都道府県ごとにご紹介していきます

ぜひ参考にしてみてください。

北海道の子宝神社&パワースポット

北海道の子宝神社&パワースポット

北海道の子宝神社&パワースポット

北海道

北海道神宮 頓宮(ほっかいどうじんぐう とんぐう)

北海道の開拓と発展の守護神である、大国魂神(おおくにたまのかみ)・大那牟遅神(おおなむちのかみ)・少彦名神(すぐなひこのかみ)の三柱の神様(開拓三神)を祀って創建されたのが北海道神宮で、現在は明治天皇を含めた四柱の神様が祀られています

冬は積雪により参拝が困難になることから、札幌市内に遥拝所として海道神宮 頓宮が設置されました。

北海道の開拓史と深く関わりがあることから、新しく何かを始めるときに参拝してパワーを授かる方が多いそうです。

子宝成就の御祈願や子授け守りがある他、狛犬にも子宝祈願のご利益があるとのこと。

拝殿前の両脇にある狛犬は、子どもを抱える母狛犬と父狛犬であり、両方の狛犬をなでて祈願すると、子宝のご利益があるとされています。

 

住所 北海道札幌市中央区南2条東3丁目
電話 011-221-1084
アクセス
ホームページ

北海道神宮頓宮

 

札幌諏訪神社(さっぽろすわたいしゃ)

札幌諏訪大社は長野県にある諏訪大社の分社です。

御祭神は建御名方命(たけみなかたのみこと)と八坂刀売命(やさかとめのみこと)で、夫婦の神が鎮座します。

夫婦二柱で多くの御子神をもうけられたことから、子宝祈願や安産祈願にご利益があるとさています。

 

住所 北海道札幌市東区北12条東1丁目1-10
電話 011-711-0960
アクセス
  • JR「札幌駅」北口からタクシーで5分
  • 地下鉄南北線「北12条駅」から徒歩8分
  • 地下鉄東豊線北13条東駅」から徒歩3分
ホームページ

札幌諏訪神社 | 北海道札幌市東区 | 公式ホームページ

 

東北地方の子宝神社&パワースポット

東北地方の子宝神社&パワースポット

東北地方の子宝神社&パワースポット

青森県

出雲大社 弘前分院(いずもたいしゃ ひろさきぶんいん)

日本の縁結び最強の神社である出雲大社の分院で、島根県出雲大社の本殿から大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を分霊して祀っています。

縁結びは、男女の縁に限ったものではなく、全てのものが幸福であるように、生きているものが幸多く栄えるように、人と人との縁が結ばれることを願うものだと考えられているので、子どもとの縁を結ぶ、つまりは子宝祈願にも結びつくとされています。

そのため、子宝や、安産祈願にもご利益があるとされています。

 

住所 青森県弘前市常盤坂2丁目3-21
電話 0172-32-3648
交通アクセス JR弘前駅から車で15分
ホームページ

出雲大社弘前分院ホームページ

 

八戸弁財天 蕪島神社(はちのへべんざいてん かぶしまじんじゃ)

八戸藩三代藩主の南部遠江守が蕪嶋神社に子宝祈願したところ、男子を授かったことから子宝のご利益が伝えられるようになりました。

蕪島神社では、拝殿周囲の歩道を3周し、拝殿横の蕪とひょうたんを撫でてお参りすると運が開けるとされています。

また、毎年蕪島には弁天様の使いとしても大切にされているウミネコがやってきて、子どもを産み、子育てをして巣立っていきます。

しかし、本来ウミネコは人の住む市街地から離れた場所で繁殖をするため、この現象にも神秘的なものを感じます。

 

住所 青森県八戸市大字鮫町字鮫56-2
電話番号 0178-34-2730
交通アクセス
ホームページ

蕪嶋神社 | VISIT HACHINOHE | VISITはちのへ観光物産サイト

 

岩手県

森岡八幡宮(もりおかはちまんぐう)

八幡宮は九州にある宇佐神宮(うさじんぐう)を総本宮とし、八幡神と呼ばれる神が祀られています。

八幡神とは応神天皇(おうじんてんのう)のことですが、その母、神功皇后(じんぐうこうごう)も共に祀られることが多いです。

この神功皇后は、応神天皇を妊娠中、夫である仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)と死別しましたが、そのとき国内外は乱れており、神功皇后は臨月の身でありながら自ら戦におもむきました

産気を抑えて男装し、船に乗って海を渡り三韓討伐へと向かって見事勝利をおさめたのち、応神天皇を安産で無事に出産します。

その伝説から、神功皇后は安産、育児、子安の女神としても信仰されるようになりました。

 

住所 岩手県盛岡市八幡町13-1
電話 019-652-5211
交通アクセス
ホームページ

【公式】盛岡八幡宮|岩手県

 

大沢金勢神社(おおさわこんせいじんじゃ)

大沢金勢神社のご神体は重さ150kg、長さ1.4mのケヤキの金勢様と呼ばれる男根で、縁結び、子宝、安産のご利益があるとされています。

金勢様が入った温泉に入浴すると、縁結びや子宝に霊験があるとされていますが、温泉そのものにも安産のご利益があるとされています。

また、立派な男根像もあり、しっかり子宝についての願いをし、その後にご神体である男根像を撫でると効果があるといわれています。

 

住所 岩手県花巻市湯口大沢181
電話 0198-25-2021
交通アクセス 東北道/花巻南ICから車で15分
ホームページ なし

 

宮城県

定義如来 西方寺(じょうぎにょらい さいほうじ)

「子授け人形」を借りられる珍しいお寺です。

子授け人形は、平家ゆかりの寺院に伝わる子授けの習慣です。

子宝祈願のご祈祷後に自由に借りることができ、無事子宝に恵まれてお礼参りをする際に、一体人形を足して倍返しをする慣わしが残っています。

また、安産枕を借りることもできます

 

住所 宮城県仙台市青葉区大倉字上下1
電話 022-393-2011
交通アクセス
  • JR仙台駅西口バスプールからバスで75分
  • 東北自動車道仙台宮城ICから車で40分
ホームページ

【公式】定義如来西方寺|一人ひとりの祈りに寄り添い、800年。平家ゆかりの阿弥陀如来

 

山神社(やまのかみしゃ)

山神社は、山の女神である木花佐久夜比賣命(このはなのさくやひめのみこと)をご祭神として祀り、良縁(縁結び)・子授・安産・子育にご利益があると、大きな信仰を集めています

昔、観音様を背負って行脚していた修行僧が病にかかり、地元の人の看病で回復したと伝えられています。

そして、そのお礼に置いていったのが観音様で、それが安産の神様・木花佐久夜比賣命であったと伝えられています。

祈祷した後にお米をいただくので、排卵日に混ぜてご飯を炊き、食べると子宝に恵まれるとされています。

また、安産枕もいただくことができます

 

住所 宮城県遠田郡美里町牛飼斉ノ台37
電話 0229-33-2082
交通アクセス
ホームページ

山神社(やまのかみしゃ)| 安産・子授け 小牛田のやまの神さま

 

秋田県

唐松神社(からまつじんじゃ)

唐松神社は、古くから子授け神社として有名です。

唐境内にある天日宮(あまつひのみや)の社殿裏には3つの石が祀られています。

この3つの石には、抱石男石(授かる)、玉鉾石(結縁子安)、女石(安産)という意味があります。

男性は天日宮を右回りに進み玉鉾石を撫で、女性は左回りに進み抱石男石を撫で、これを3回繰り返しますと子宝に恵まれるとされています。

 

住所 秋田県大仙市協和境下台84
電話 018-892-3002
交通アクセス
  • 道の駅協和から車で15分
  • 協和ICから車で15分
  • JR羽後境駅から徒歩15分
ホームページ

唐松神社・天日宮 - 観光施設 | 秋田県大仙市

 

山形県

大宮子易両神社(おおみやこやすりょうじんじゃ)

大宮子易両神社は、安産、子育ての神として有名です。

大宮子易両神社の子宝祈願スポットは、拝殿から少し離れた場所にある八角形のお堂に祀られている男性器と女性器の形をした男根石「金丸太郎」と女陰石「種沢花子」です。

やさしく撫でることで、子宝パワーがアップするとされています。

また、拝殿の隅には安産枕があり、自由に持ち帰ることができます

 

住所 山形県西置賜郡小国町大字大宮237
電話 0238-62-2347
交通アクセス 小国駅からバスで8分
ホームページ

大宮子易両神社 山形県西置賜郡小国町

 

福島県

萬寿神社(まんじゅうじんじゃ)

萬寿神社は、萬(よろず)の寿(ことぶき)という意味を持つ神社です。

御祭神は、林浄因命(りんじょういんのみこと)、田道間守命(たじまもりのみこと)本名善兵衛命(ほんなぜんべいのみこと)の三柱で、良縁や子宝に恵まれると言われています。

境内には願掛け萬寿石というお饅頭のような形をした自然石があります。

ここでお願いごとをすると叶うとされており、多くの方が子宝に恵まれるよう、この萬寿石に願掛けをしています。

 

住所 福島県郡山市朝日1-13-5
電話 024-922-5533
交通アクセス JR「郡山駅」より車で約10分
ホームページ

菓祖神萬寿神社|柏屋

 

関東地方の子宝神社&パワースポット

関東地方の子宝神社&パワースポット

関東地方の子宝神社&パワースポット

東京都

水天宮(すいてんぐう)

東京の子宝スポットとして有名なのが、安産や子授けにご利益のある神様、天御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)をお祀りしている水天宮。

境内にある子宝犬の像は十二支の球で取り囲まれているおり、自分の干支の球を撫でると子宝のご利益があるとされています。

また、安産子育河童の像もあり、こちらも手を合わせると、子どもに関する幸せを届けてくれると言われています。

 

住所 東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
電話 03-3666-7195
交通アクセス
ホームページ

安産・子授け | 東京都中央区 | 水天宮

 

日枝神社(ひえじんじゃ)

日枝神社の御祭神である大山咋神(おおやまくいのかみ)の使いである猿が多産安産の動物であることから、社殿脇にある「神猿像」が子宝の象徴になっています。

本殿に向かって右側には、烏帽子をかぶったお父さん猿が、向かって左側には、赤ちゃんを抱いたお母さん猿が祀られています。母猿の像を撫でると、縁結び、子授け、安産にご利益があるといわれています。

また、ご神木の夫婦杉を参拝することで子宝に恵まれるという言い伝えもあります。

 

住所 東京都千代田区永田町2-10-5
電話 03-3581-2471
交通アクセス
ホームページ

皇城の鎮 日枝神社 | トップページ

 

鬼子母神堂(きしもじんどう)

鬼子母神堂に祀られている鬼子母神は、千人もの子どもを産んだと言われています。

しかし、人間の子どもを奪い取っては食べてしまうので、人間から恐れ憎まれていました。

お釈迦様はその過ちから鬼子母神を救うことを考え、鬼子母神の末子を隠し、子を失う悲しみを実感させ改心させました。

その後、鬼子母神は安産・子安の神様となることを誓い、人々に尊崇されるようになりました

鬼子母神に千人の子どもがいたことにあやかり、子宝を願った「おせん団子」が、毎週日曜、縁日(毎月8、18、28日)に鬼子母神境内の大黒堂でいただけます

また、境内には樹齢700年と推測されるイチョウの木があり、「子授け公孫樹(こさずけいちょう)」として古くから信仰されています

 

住所 東京都豊島区雑司が谷3-15-20
電話 03-3982-8347
交通アクセス
ホームページ

鬼子母神 鬼子母神へようこそ

 

夫婦木神社(めおとぎじんじゃ)

大変小さなお社である一方、特に子授けのご利益は抜群で、多くの一般の方をはじめ、森三中大島美幸さん、北陽虻川美穂子さんが子宝祈願をしたところ、その後ご懐妊したと言われている神社です。

驚くことに、夫婦木神社は住宅の2階にあります。その理由としては、元々ここが皆中稲荷神社の神職の方の住宅であり、神職の方のお引越しに伴い空き部屋になってしまうこと、この辺りに神社がなく近隣住民の方に求められたことなどから、神さまを勧請し、夫婦木神社を創建したという経緯があるためだといわれています。

 

住所 東京都新宿区大久保2-27-18
電話 03-3200-0409
交通アクセス JR山手線「新大久保駅」から徒歩で7分
ホームページ

縁結び・子授け総本社 夫婦木神社(新大久保)公式ホームページ

 

茨城県

筑波山神社(つくばさんじんじゃ)

筑波山は二峰が並ぶようにそびえており、西峰の男体山頂に筑波男大神・伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、東峰の女体山頂に筑波女大神・伊弉冉尊(いざなみのみこと)の二神が祀られています。

この二神は日本を産んだ祖神であり、夫婦として多くの神々を産んだとされていることから、縁結び、夫婦和合、家内安全、子授けなどのご利益があるとされています。

山そのものを御神体としていることからも、そのパワーは相当なものであると感じます。

 

住所 茨城県つくば市筑波1番地
電話 029-866-0502
交通アクセス
ホームページ

茨城県つくば市 神社 筑波山 結婚式 厄除け 祈祷 筑波山神社

 

鹿島神宮(かしまじんぐう)

鹿島神宮は、関東地方最古の神社であると共に、全国の鹿島神社の総本社で、関東の東の地域全体の守護神でもあります。

鹿島神宮は、武芸の神としても知られていますが、子宝祈願のスポットとしても有名です。

境内にある伝説の石「要石」に子宝祈願をしたところ、妊娠することができたという声が多く寄せられています

太古から信仰の対象とされてきた場所なので、ぜひ伝説の石「要石」に子宝祈願をしておきましょう。

 

住所 茨城県鹿嶋市宮中 2306-1
電話 0299-82-1209
交通アクセス JR「鹿島神宮駅」より徒歩10分
ホームページ

鹿島神宮 | 常陸国一之宮

 

栃木県

岩船山 高勝寺(いわふねさん こうしょうじ)

地蔵尊を本尊とし、日本三大子授け・子育て地蔵尊として、子授け、子育て、安産祈願に多くの人が訪れます

本尊である地蔵尊は「生身の地蔵」といわれており、徳川三代将軍・家光の側室も信仰していたことで知られています

満願成就の際には、奥の院地蔵尊の台座に子どもの足を付け、祈願がかなったお礼と、これからの子どもの成長を願う習わしがあります。

 

住所 栃木県栃木市岩舟町静3
電話 0282-55-2014
交通アクセス JR岩舟駅から徒歩で20分~30分

ホームページ

岩舟山 高勝寺Official Homepages

 

群馬県

赤城神社(あかぎじんじゃ)

主祭神赤城大明神は、赤城の山と湖の神様で、雄壮な山なみは男性神、湖の美しさは女性神として崇められています。

特に湖はその神秘性から女性の信仰が厚く、縁結び・子授け・安産など、女性の願いを必ず叶えてくれるといわれています。

またこの神社には淵名姫と赤城姫の物語が伝わっており、この神様にお願いすると美人の娘を授かるとも伝えられています。

 

住所 群馬県前橋市富士見町赤城山 4-2
電話 027-287-8202
交通アクセス 前橋駅からバスで90分(乗り換えあり、 観光シーズンの土・日は直通バス有り)、バス停「あかぎ広場前」から徒歩で10分
ホームページ

赤城神社 -群馬県赤城山-

 

埼玉県

越谷香取神社(こしがやかとりじんじゃ)

女性の木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)を祀っていることから、子宝神社・安産の神社として有名です。

毎月十二支の酉の日に行なわれる子授け祈願には、多くの方が訪れ、御祈願の際には、お札・お守り・縁結び絵馬を授かれます。

本殿脇にはさまざまな縁をかなえる「絵馬掛け大銀杏」の御神木がそびえたっており、絵馬を結んで子宝の縁を願うのがおすすめです

また、境内には安産・子授けの石があり、石をなでると子宝や安産のご利益が得られるとされています。

 

住所 埼玉県越谷市大沢3-13-38
電話 048-975-7824
交通アクセス
ホームページ

埼玉県越谷香取神社|安産祈願・七五三等 | 安産、七五三、厄除け、お宮参り、スポーツ必勝、骨董市なら、埼玉県 越谷市 越谷指定文化財 大沢香取神社

 

鴻神社(こうじんじゃ)

鴻神社は、コウノトリがその地を救ったという「こうのとり伝説」を今に伝える鴻巣の神社です。

こうのとりの卵を狙って暴れていた大蛇を、親鳥であるこうのとりが退治したことから、子宝などにご利益があると言い伝えられています。

社殿の中では、コウノトリに見守られながら祈祷を受けることができます

 

住所 埼玉県鴻巣市宮町1-9
電話 048-542-7293
交通アクセス JR高崎線鴻巣駅」東口から徒歩8分
ホームページ

鴻神社公式ホームページ/子授け(子宝)・安産・厄除け・縁結び

 

千葉県

笠森観音(かさもりかんのん)

坂東三十三観音霊場(ばんどうさんじゅうさんかんのんれいじょう)」の第三十一番札所として、古くから巡礼の霊場として有名なお寺です。

天然記念物の自然林に囲まれたパワースポットとして人気を集めていますが、特に子授けご利益が有名です。

参道を進むと見えてくる霊木、子授楠には長い歳月をかけて自然にできた穴があります。

この穴を、男性がくぐり、次に女性がくぐると子授けのご利益があるとされています。

また、この穴からは子授観音が見え、その表情からは神々しさを感じられます。

 

住所 千葉県長生郡長南町笠森302
電話 0475-46-0536
交通アクセス
  • JR外房線茂原駅から小湊バスで35分(「笠森」バス停下車、徒歩5分)
  • 圏央道・茂原長南ICから車で7分
ホームページ

笠森観音 日本唯一の四方懸造り 坂東三十三観音札所 第三十一番札所

 

玉前神社(たまさきじんじゃ)

御祭神は、子どもを守り育てる玉依姫命(たまよりひめのみこと)です。

月の満ち欠け、潮の満ち干きにかかわりが深い神様なことから、「女性を見守る守護神」ともいわれています。

境内の「子宝・子授けイチョウ」は、3本仲良く並んでいます。

向かって右が雄株、中央が子どもイチョウ、左が雌株で、雄→雌→子どもの順に両手で触れて子宝を祈願します

また、幸運を呼ぶ「はだしの道」では、靴を脱いで裸足になり、入口から時計回りに3周まわると願いがかなうといわれています。

 

住所 千葉県長生郡一宮町一宮3048
電話 0475-42-2711
交通アクセス 上総一ノ宮駅から徒歩で5分
ホームページ

上総一之宮 玉前神社

 

成田山新勝寺(なりたさんしんしょうじ)

成田山にある新勝寺は、子宝にめぐまれる強いご利益のあるお寺といわれています。

歌舞伎の創始者と言われる市川團十郎は、なかなか跡継ぎに恵まれませんでしたが、新勝寺で子授けを一新に祈願したところ、無事に長男を授かったといわれています。

その後、市川家はこの成田山から屋号をとり、「成田屋」にしたそうです。

 

住所 千葉県成田市成田1番地
電話 0476-22-2111
交通アクセス JR/京成成田駅から徒歩で10分
ホームページ

大本山成田山新勝寺 – 成田山新勝寺 千葉県成田市成田1

 

神奈川県

森戸大明神(もりとだいみょうじん)

子授け・安産の神様である水天宮があるため、子宝スポットとして有名です。

古くから安産・子宝の厚い信仰があり、俳句にも詠まれています。

水天宮の中に置かれた左右2つの子宝の石を撫でて祈願すると、ご利益があるとされています。

また、子授祈願では、子授け石をおでこにつけて石の力を体にとり込む特別な神事を受けることができます

子授け石は家に持ち帰り、その後、妊娠して無事に子どもを出産したら、お宮参りの際、石に子どもの名前を書いて戻すという慣わしがあります。

 

住所 神奈川県三浦郡葉山町堀内1025
電話 046-875-2681
交通アクセス 横浜横須賀道路逗子ICから逗葉新道経由鎌倉方面へ、R134経由10分
ホームページ

森戸神社(森戸大明神)

 

鶴岡八幡宮 旗上弁財天社(つるおかはちまんぐう はたあげべんざいてんしゃ)

鶴岡八幡宮には、「政子石」と呼ばれる石が境内入ってすぐの源平池にある、旗上弁財天社にあります。

この石は、源頼朝の妻である北条政子が、懐妊の際に安産を祈ったといわれている石で、別名「姫石」とも呼ばれています。

この政子石に子宝や安産を祈願するとご利益があるといわれており、政子石にちなんだお守りも人気です。

 

住所 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
電話 0467-22-0315
交通アクセス
ホームページ

鶴岡八幡宮

 

まとめ

全国47都道府県!最強の子宝神社&パワースポット一覧【東日本編】-まとめ

全国47都道府県!最強の子宝神社&パワースポット一覧【東日本編】-まとめ

いかがでしたでしょうか。

子宝神社などのパワースポットに行くことで、妊活中の心の支えができると感じました。

神聖な場所へ行くと心も落ち着くので、ぜひ妊活中に行ってみてくださいね。

 

尚、交通アクセスについてもご紹介しましたが、バスの運行状況など変更の可能性もありますので、ご自身でご確認してから足を運ばれることをお勧めします。

 

次回は中日本編をご紹介しますので、ぜひ覗きにきてくださいね。

 

マタニティさるぼぼ と 赤ちゃんと繋がる糸電話 セット ストロベリーハート 子宝祈願 安産祈願 送料無料 お守り 妊活の お守り ストラップ キーホルダー こうのとり 妊娠菌 安産菌 プレゼント

 

子宝祈願 安産祈願 おくるみ さるぼぼ ストラップ キーホルダー お守り 婚活 妊活 妊娠 出産 母子手帳