maronの妊活ブログ

妊活についての知識や情報を発信しています。

妊活中の旅行におすすめ!夫婦で行きたい子宝温泉22選【東日本編】

妊活中の旅行におすすめ!夫婦で行きたい子宝温泉22選【東日本編】

妊活中の旅行におすすめ!夫婦で行きたい子宝温泉22選【東日本編】

妊活中は、妊娠している可能性を考えると、旅行に行きたいと思っても身体に負担をかけられないため、行ける場所にも制限ができてしまいますよね。

今回は、身体の負担なく気分転換ができ、さらには子宝のご利益もある子宝温泉旅行について、ご紹介したいと思います。

maronnoblog.hatenablog.com

全国各地の子宝温泉

全国各地の子宝温泉

全国各地の子宝温泉

全国の子宝温泉を全て紹介していくと記事が長くなってしまうので、このテーマについては、以下の東日本編・中日本編・西日本編の3地区に分け、東日本編から順に記事を投稿していきます。

東日本編 (今回の記事)

  • 北海道
  • 東北地方
  • 関東地方

中日本編

西日本編

子宝温泉【東日本編】

子宝温泉【東日本編】

子宝温泉【東日本編】

今回は、東日本にある子宝温泉を地方ごとにご紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

北海道の子宝温泉

北海道の子宝温泉

北海道の子宝温泉

北海道

北海道登別温泉 名湯の宿 パークホテル 雅亭

パークホテル雅亭には、登別の源泉、地獄谷をモチーフとした鉄鉱泉をはじめ、5つの温泉があります。

そのうちの1つに、婦人病やリウマチに効果があるとされる子宝湯があります

パークホテル雅亭は源泉の上に建っているため、より濃い温泉を楽しむことができます

 

住所 北海道登別市登別温泉町100
電話 0143-84-2335
アクセス
ホームページ

名湯の宿パークホテル 雅亭[公式] | 北海道登別温泉街のほぼ中心に位置する、くつろぎの宿

 

吹上温泉 吹上温泉保養センター白銀荘

吹上温泉保養センター白銀荘は、大雪山国立公園十勝岳連峰の中腹にある大自然に囲まれた町営の温泉地です。

大浴場(内風呂)と男女合計8つの湯船がある大露天風呂などバラエティ豊富な露天風呂があります。

露天風呂の1つが子宝の湯で、慢性婦人病、冷え性、痔などにも効果がある41~44℃の熱めの温度となっています。

 

住所 北海道空知郡上富良野町吹上温泉
電話 0167-45-4126
アクセス JR富良野線上富良野駅から町営バス十勝岳温泉行きで30分
ホームページ

吹上温泉保養センター 白銀荘

 

東北地方の子宝温泉

東北地方の子宝温泉

東北地方の子宝温泉

青森県

酸ヶ湯温泉 (すかゆおんせん)

江戸時代から湯治場として知られている酸ヶ湯温泉は、巨大な千人風呂が有名ですが、その近くに「まんじゅうふかし(ふかし湯)」と呼ばれる温熱ベンチがあります。

この温熱ベンチは、下に温泉が通っており、天然蒸気が噴き出しています。

そのため、服を着たまま腰を掛けると、お尻から身体の深部まで暖めることができ、子宝の湯、若返りの湯とも呼ばれています

 

住所 青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50
電話 017-738-6400
アクセス 青森駅からバスで85分(JR青森駅からJRバス「十和田湖行き」で「酸ヶ湯温泉」下車徒歩すぐ)
ホームページ

国民保養温泉地 酸ヶ湯温泉旅館【公式サイト】

 

ランプの宿 青荷温泉 (らんぷのやど あおにおんせん)

人里離れた山あいにある青荷温泉は、電波が届かず静寂に包まれた温泉です。

スマートフォン等の電子機器から一定期間離れるデジタルデトックスのために訪れる方もいます。

露天風呂は混浴で、樽型の子宝の湯があります

ただし、11時~12時、17時~18時は女性のみが露天風呂に入れるレディースタイムとなるので、混浴に抵抗がある方はレディースタイムを狙って行きましょう

 

住所 青森県黒石市大字沖浦字青荷沢滝ノ上1の7
電話 0172-54-8588
アクセス 弘南鉄道黒石駅」よりバスにて温川行き「虹の湖公園」下車後、無料送迎バス(要予約)
ホームページ

ランプの宿青荷温泉公式サイト

 

岩手県

大沢温泉

子宝の湯として有名な大沢温泉には、敷地内に金勢神社があります。

金勢神社の御神体は金勢様で、毎年開催される大沢金勢まつりでは、金勢様が大沢温泉の露天風呂に浸かるという入浴の儀式が行われます。

金勢様は縁結び、子宝、安産などにご利益があるとされており、この金勢様を洗い清めた湯に入浴すると、これらのご利益に恵まれると言われています。

 

住所 岩手県花巻市湯口字大沢181
電話 0198-25-2021
アクセス JR花巻駅よりバス30分、大沢温泉下車徒歩3分
ホームページ

岩手県花巻市 大沢温泉 公式ホームページ 【最低価格保証】

 

湯川温泉 高繁旅館 (ゆかわおんせん たかしげりょかん)

高繁旅館の露天風呂は、初代館主人が山奥で発見したとされる本女滝を模写して再現しているそうです。

この露天風呂には、ご立派な金勢大明神のご神体が祀られており、子宝や安産を始め、金勢がよくなる、豊作、良縁などのご利益があると言われています。

 

住所 岩手県和賀郡西和賀町湯川52地割140-15
電話 0197-82-2333
アクセス
  • JR北上線ほっとゆだ駅」より湯川温泉行きバス10分終点湯川温泉下車すぐ
  • 秋田道湯田ICより車15分
ホームページ

岩手県湯川温泉 湯治・髙繁旅館 -自慢のお風呂-

 

宮城県

東鳴子温泉 (ひがしなるこおんせん)

東鳴子温泉は、江戸時代中期に開湯した歴史ある湯治場で、当時は鷲ノ巣、田中、赤湯、目の湯と呼ばれ、その湯の良さで世に知られてきました。

陸奥国仙台藩の13代藩主、伊達慶邦(だてよしくに)には中々子どもが出来ませんでしたが、孝子婦人を伴って赤湯で湯治をしたところ2人の子どもに恵まれ、このことから子宝のご利益があるとされています

 

住所 宮城県大崎市鳴子温泉字湯元2-1 (鳴子観光・旅館案内センター)
電話 0229-83-3441
アクセス JR陸羽東線鳴子駅構内
ホームページ

東鳴子温泉観光協会 | 宮城県鳴子温泉郷・東鳴子温泉/東鳴子温泉観光協会公式サイト

 

鳴子温泉郷 勘七湯 (なるこおんせんきょう かんしちゆ)

鳴子温泉は、源義経源頼朝に追われて平泉へ逃げる際に妻が子どもを産み、この地に来て産湯を使わせたところ、初めて産声をあげたことから「啼子(なきこ)」と呼ばれ、それが転じて「鳴子」になったと言われています。

江戸時代創業の歴史ある鳴子温泉旅館、鳴子温泉郷 勘七湯では、かつて「赤梅の湯」と呼ばれたお湯が沸く「薬湯・不老泉」があり、古くから子宝の湯として親しまれています

 

住所 宮城県大崎市鳴子温泉字赤湯18
電話 0229-83-3038
アクセス JR陸羽東線鳴子御殿湯駅」より徒歩3分
ホームページ

東鳴子温泉 旅館 勘七湯

 

秋田県

乳頭温泉郷 (にゅうとうおんせんきょう)

乳頭温泉郷は、乳頭山麓に7箇所あり、それぞれ泉質の異なる温泉が湧いています。

乳頭七湯の中で子宝の湯と言われているのは「黒湯(ぬくたまのゆ)」で、「ぬぐだまりの湯」、「子宝の湯」とも呼ばれています。

この黒湯には、乳頭温泉郷の東端にある「鶴の湯」か「黒湯温泉」で入ることが出来ます。

 

住所
電話
アクセス
  • JR田沢湖駅より路線バス(乳頭線)乗車、「アルパこまくさ」下車、バス停より送迎あり(要予約) (鶴の湯)
  • JR田沢湖駅より路線バス(乳頭線)乗車、「乳頭温泉郷」下車、バス停より送迎あり(要予約) (黒湯温泉)
ホームページ

 

ふけの湯温泉

ふけの湯温泉は子宝の湯と言われており、子宝をさずかった湯治客が奉納した「金勢さま」が廊下の一隅に祭られています。

また、マイナスイオンの含有量は日本最大といわれており、見上げる一帯は八幡平の樹海が広がっています。

 

住所 秋田県鹿角市八幡平字熊沢国有林
電話 0186-31-2131
アクセス
ホームページ

【公式】蒸ノ湯温泉 l ホーム

 

山形県

銀山温泉 (ぎんざんおんせん)

銀山の乳白色の湯は、体が芯から温める効果があり、別名子宝温泉とも言われています。

散策路には子宝・安産にご利益のある神神社があります。

また、銀山温泉の古山閣という場所には、招きお多福という像があり、子を招く幸福の招きお多福として知られています。

 

住所 山形県尾花沢市銀山
電話 0237-28-3933 (銀山温泉案内所)
アクセス

ホームページ

銀山温泉 公式サイト

 

湯殿山温泉 (ゆどのさんおんせん)

湯殿山は、命を生み出す母なる力を秘めた聖地と言われています。

この湯殿山山腹に鎮座する湯殿山神社御神体は、女性が立膝をして出産する姿に見える岩山で、その岩山から流れ出るお湯が湯殿山温泉の湯です。

そのため子宝の湯とも呼ばれており、慢性婦人病、不妊症、冷え性にも良いとされる他、 疲労回復や病後の回復にも効能があると言われています。

 

住所 山形県鶴岡市田麦俣字六十里山
電話 0235-54-6219
アクセス JR羽越本線鶴岡駅」より車で55分
ホームページ

湯殿山参籠所|株式会社 庄交コーポレーション

 

福島県

会津喜多方熱塩温泉 (あいづきたかたあつしおおんせん)

開湯600年の歴史がある温泉で、「熱塩」の名の通り、湯が熱く塩分が強いのが特徴です。

ナトリウム・カルシウム塩化物の泉質で、体の中から温まり、婦人病・慢性皮膚炎・胃腸病などに特効があるとされています。

別名「子宝の湯」とも呼ばれ、会津喜多方熱塩温泉の入り口には子育て地蔵尊があり、入湯して子どもを授かった人々がお札参りする姿がみられます。

 

住所 福島県喜多方市熱塩加納町熱塩
電話 0241-36-3138
アクセス
ホームページ

会津喜多方熱塩温泉 公式ページ | 福島県 喜多方市

 

甲子温泉 大黒屋

大浴場の大岩風呂では、鳥居の湯口から44~45℃の温泉が流れ出ている他、岩盤の足元からも31~34℃の温泉がじんわりと自噴しています。

刺激の少ない単純温泉の泉質であり、ぬるめのお湯で体の芯まで温めることが、妊娠しやすい状態に繋がると言われています。

また、子宝の湯とも呼ばれ、湯船の中にある子宝石を撫でると子宝に恵まれると伝えられています。

 

住所 福島県西白河郡西郷村真船字寺平1
電話 0248-36-2301
アクセス JR新白河駅より送迎バス(要予約)またはタクシーで40分
ホームページ

甲子温泉 旅館大黒屋 公式Webサイト|日本秘湯を守る会 会員

 

関東地方の子宝温泉

関東地方の子宝温泉

関東地方の子宝温泉

栃木県

鬼怒川温泉 あさや

「子宝の湯」と言われているのは、創業130年の宿「あさや」が所有する源泉です。

また「あさや」には、振れば願いが叶うと言われる打ち出の小槌を湯口に置き、福を授かるよう願いが込められた「打ち出の小槌湯」もあります

宿の敷地には「温泉神社」があり、この湯で子どもを授かった人々がお参りに訪れるそうです。

 

住所 栃木県日光市鬼怒川温泉滝813番地
電話 0288-77-1111
アクセス
ホームページ

鬼怒川温泉 旅館 | あさやホテル|公式サイト

 

湯西川温泉 (ゆにしがわおんせん)

湯西川温泉は450年前に発見された温泉地で、鬼怒川温泉の更に上流にあります。

奥深い山の中にひっそりと湧いていた温泉は、訪れた人々に「美肌の湯」「薬師の湯」「子宝の湯」と呼ばれるようになりました。

今でも、湯西川温泉の様々な宿で「子宝の湯」と名づけられたお風呂があります。

無色透明でやわらかく体を芯から温めてくれる温泉です。

 

住所
電話
  • 0288-98-0011 (本家伴久)
  • 0288-98-0336 (平の高房)
アクセス
ホームページ

 

北温泉 (きたおんせん)

北温泉は、約770年前に発見された歴史ある温泉地です。

中でも子宝の湯として地元で有名なのが「北温泉旅館」の「天狗の湯」で、昔から婦人病や不妊症に効く温泉として知られています。

名前の通り、壁には巨大な天狗のお面があり、その近くには沢山の絵馬が掛けられています。

 

住所 栃木県那須郡那須町湯本151
電話 0287-76-2008
アクセス 那須ICより車で30分
ホームページ

北温泉旅館公式ホームページ

 

群馬県

伊香保温泉 (いかほおんせん)

伊香保温泉には、黄金(こがね)の湯と白銀(しろがね)の湯があります。

黄金の湯は、湯の中に含まれる鉄分が酸化して独特の茶褐色になることから名づけられ、刺激が少なくやわらかな湯です。

身体を芯から温めて血行を促すので、「子宝の湯」とも呼ばれてきました。

また、病気やけがの療養等にもすぐれていると、昔から湯治場として人気を博していました。

 

住所 群馬県渋川市伊香保町伊香保541-4
電話 0279-72-3151
アクセス
ホームページ

Home | 渋川伊香保温泉観光協会

 

宝川温泉 汪泉閣 (たからがわおんせん おうせんかく)

汪泉閣の子宝の湯は、面積が200畳もある、とても広い温泉です。

子宝の湯は混浴ですが、女性は湯あみ着を着て入浴することができるので安心です。

また、子宝湯の湯船の上屋には武尊神社(ほたかじんじゃ)が祀られているので、そのパワーを全身で浴びることができるのも嬉しいですね。

 

住所 群馬県利根郡みなかみ町藤原1899
電話 0278-75-2611
アクセス
  • JR上毛高原駅より送迎バスで45分(要予約)
  • JRみなかみ駅より送迎バスで25分(要予約)
ホームページ

【公式サイト】宝川温泉 汪泉閣 /群馬県 水上温泉郷

 

神奈川県

箱根・奥湯本 天山湯治郷 (はこね・おくゆもと てんざんとうじきょう)

全て源泉100%の温泉で、女性風呂には「子宝洞」と呼ばれる洞窟温泉があります

洞窟内には「子宝の湯」と言われる泉質の温泉の湯気がこもり、温泉熱で身体の芯から温まります。

また、洞窟の奥の露天風呂にまつられているお地蔵様を触った手でお腹を触ると、子宝に恵まれるとも言われています。

 

住所 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋208
電話 0460-86-4126
アクセス
ホームページ

天山湯治郷 – 箱根・奥湯本

 

湯河原温泉 こごめの湯

こごめの湯は、傷ついた狸が見つけた温泉であるという伝説があり、怪我をした雄狸と火傷を負った雌狸が傷を癒しに通ううちに恋仲となり、やがて傷も治り夫婦となったと言われています。

「こごめ」とは鎌倉時代からの呼び名で、「子込め」あるいは「子産め」という意味で懐妊の温泉ともいわれています。

 

住所 神奈川県足柄下郡湯川原町宮上562-6
電話 0465-63-6944
アクセス
  • JR湯川原駅よりタクシーで8分
  • JR湯川原駅より奥湯川原行きバスで15分「公園入口」下車
ホームページ

一日ゆっくり日帰り温泉「湯河原温泉こごめの湯」公式サイト

 

鶴井の宿 紫雲荘 (かくいのやど しうんそう)

塔之沢温泉は、江戸時代から「子宝の湯」と名高い温泉です。

紫雲荘では敷地内にこの源泉があり、1日70トンの豊富な湯量を誇ります。

アルカリ性の天然単純温泉で、サラサラとしていて肌がつるすべになる効果も期待できます。

 

住所 神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢92
電話 0460-85-8511
アクセス
ホームページ

【公式】箱根湯本塔ノ沢温泉 鶴井の宿 紫雲荘|ベストレート保証|箱根温泉の旅館宿泊なら箱根紫雲荘へ

 

まとめ

妊活中の旅行におすすめ!夫婦で行きたい子宝温泉22選【東日本編】-まとめ

妊活中の旅行におすすめ!夫婦で行きたい子宝温泉22選【東日本編】-まとめ

いかがでしたでしょうか。

妊活中に身体の負担なく気分転換ができ、子宝のご利益もある子宝温泉。

思っていたよりもたくさんあったのではないでしょうか。

日頃の疲れの癒しも兼ねて、ぜひ子宝温泉旅行を楽しんでみてくださいね。

 

尚、交通アクセスについてもご紹介しましたが、バスの運行状況など変更の可能性もありますので、ご自身でご確認してから足を運ばれることをお勧めします。

 

次回は中日本編をご紹介しますので、ぜひ覗きにきてくださいね。

 

【マラソンクーポンあり】TDK 婦人用 電子体温計 HT-301 婦人体温計 日本製 基礎体温 妊活 検温 健康 ルナルナ 連携 スマホ アプリ データ転送 基礎体温計 婦人用

 

送料無料!! 「在庫当日出荷」 オムロン 婦人用電子体温計 MC652LC 婦人用体温計 iPhone Android 対応 女性用体温計 電子体温計 スマホ連動 体温測定機 基礎体温計 約10秒 スピード検温 アプリ連動 電子体温計 体調管理 検温 生理日 排卵日おしらせ 妊活 MC-652LC ルナルナ